本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 図説日本の植生
タイトルヨミ ズセツ/ニホン/ノ/ショクセイ
タイトル標目(ローマ字形) Zusetsu/nihon/no/shokusei
著者 福嶋/司∥編著
著者ヨミ フクシマ,ツカサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福嶋/司
著者標目(ローマ字形) Fukushima,Tsukasa
記述形典拠コード 110004371730000
著者標目(統一形典拠コード) 110004371730000
著者標目(著者紹介) 1947年大分県生まれ。東京農工大学大学院共生科学技術研究部教授。編著書に「植生管理学」など。
著者 岩瀬/徹∥編著
著者ヨミ イワセ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩瀬/徹
著者標目(ローマ字形) Iwase,Toru
記述形典拠コード 110000131270000
著者標目(統一形典拠コード) 110000131270000
著者標目(著者紹介) 1928年千葉県生まれ。元千葉県立千葉高等学校教諭。著書に「野山の樹木観察図鑑」など。
件名標目(漢字形) 植物-日本
件名標目(カタカナ形) ショクブツ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Shokubutsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510980120580000
出版者 朝倉書店
出版者ヨミ アサクラ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asakura/Shoten
出版典拠コード 310000158720000
本体価格 ¥5400
ISBN 4-254-17121-8
ISBNに対応する出版年月 2005.9
TRCMARCNo. 05047631
Gコード 31595645
『週刊新刊全点案内』号数 1441
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.9
ページ数等 6,153p
大きさ 27cm
NDC8版 472.1
NDC分類 472.1
図書記号  ズ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0032
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200509
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p139~148
内容紹介 日本に分布する植物群落の代表的なもののほとんどを収録し、それらの性質と分布について平易に記載。折りにふれ目にする植物群落が、日本の植生の中でどのような位置にあり、性質をもつものかがわかる。
ジャンル名 47
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 16
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050922
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20050922 2005         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20090626
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ