タイトル
|
アフリカ
|
タイトルヨミ
|
アフリカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Afurika
|
サブタイトル
|
豊饒と混沌の大陸
|
巻次
|
南部編
|
巻次ヨミ
|
ナンブヘ
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
712817800000000
|
サブタイトルヨミ
|
ホウジョウ/ト/コントン/ノ/タイリク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hojo/to/konton/no/tairiku
|
著者
|
船尾/修∥著
|
著者ヨミ
|
フナオ,オサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
船尾/修
|
著者標目(ローマ字形)
|
Funao,Osamu
|
記述形典拠コード
|
110003004220000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003004220000
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年神戸市生まれ。筑波大学生物学類卒業。フォトジャーナリスト。アフリカの30以上の国を訪れているほか、辺境の山々にも足跡を残している。著書に「中央線駅から登る山」など。
|
件名標目(漢字形)
|
アフリカ-紀行・案内記
|
件名標目(カタカナ形)
|
アフリカ-キコウ/アンナイキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Afurika-kiko/annaiki
|
件名標目(典拠コード)
|
520002310050000
|
出版者
|
山と渓谷社
|
出版者ヨミ
|
ヤマ/ト/ケイコクシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yama/To/Keikokusha
|
出版典拠コード
|
310000199850000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN
|
4-635-17135-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.12
|
TRCMARCNo.
|
98051872
|
Gコード
|
30482924
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1105
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.12
|
ページ数等
|
270p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
294.09
|
NDC分類
|
294.09
|
図書記号
|
フア
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8521
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199812
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1110
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
書誌・年譜・年表
|
参考文献・アフリカを理解するための一冊:p266~270
|
内容紹介
|
白いアフリカ、アジアの匂い…。アフリカはいろいろな表情を見せてくれる。山に登り、川を下り、町をさまよった辺境縦断紀行1200日のうち、南アフリカからコモロまでの旅の記録。
|
ジャンル名
|
93
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19981204 1998 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19990114
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全2巻完結
|
利用対象
|
L
|