タイトル
|
もしも学校に行けたら
|
タイトルヨミ
|
モシモ/ガッコウ/ニ/イケタラ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Moshimo/gakko/ni/iketara
|
サブタイトル
|
アフガニスタンの少女・マリアムの物語
|
サブタイトルヨミ
|
アフガニスタン/ノ/ショウジョ/マリアム/ノ/モノガタリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Afuganisutan/no/shojo/mariamu/no/monogatari
|
著者
|
後藤/健二∥著
|
著者ヨミ
|
ゴトウ,ケンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
後藤/健二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Goto,Kenji
|
記述形典拠コード
|
110004082740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004082740000
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年宮城県生まれ。番組制作会社をへて、映像通信社インデペンデント・プレスを設立。ジャーナリスト。「ダイヤモンドより平和がほしい」で産経児童出版文化賞を受賞。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1967~
|
件名標目(漢字形)
|
アフガニスタン
|
件名標目(カタカナ形)
|
アフガニスタン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Afuganisutan
|
件名標目(典拠コード)
|
520002900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アフガニスタン
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Afuganisutan
|
学習件名標目(漢字形)
|
アフガニスタン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チイキ/フンソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chiiki/funso
|
学習件名標目(漢字形)
|
地域紛争
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウガッコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
75-123
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shogakko
|
学習件名標目(漢字形)
|
小学校
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウイク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoiku
|
学習件名標目(漢字形)
|
教育
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chobunsha
|
出版典拠コード
|
310000183630000
|
本体価格
|
¥1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2009.12
|
ISBN
|
4-8113-8611-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.12
|
TRCMARCNo.
|
09065110
|
Gコード
|
32351202
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1648
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.12
|
ページ数等
|
133p
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
302.262
|
NDC分類
|
302.271
|
図書記号
|
ゴモ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4663
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200912
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
歴史:p125~126
|
内容紹介
|
長年続いた内戦、多国籍軍とテロリストの戦闘で多くの人が苦しい生活を強いられているアフガニスタン。タリバンがいなくなったことで学校に通えるようになった、少女マリアムの物語。
|
ジャンル名
|
30
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
21H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20091207
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20091207 2009 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20091211
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-8113-8611-9
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|