タイトル
|
5分でできるド定番モノマネ100
|
タイトルヨミ
|
ゴフン/デ/デキル/ドテイバン/モノマネ/ヒャク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gofun/de/dekiru/doteiban/monomane/hyaku
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
5フン/デ/デキル/ドテイバン/モノマネ/100
|
サブタイトル
|
「音声学」で学ぶモノマネのコツ
|
サブタイトルヨミ
|
オンセイガク/デ/マナブ/モノマネ/ノ/コツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Onseigaku/de/manabu/monomane/no/kotsu
|
著者
|
近藤/清兄∥著
|
著者ヨミ
|
コンドウ,スガエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
近藤/清兄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kondo,Sugae
|
記述形典拠コード
|
110004519530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004519530000
|
著者標目(著者紹介)
|
1963年生まれ。秋田県出身。東北大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。文学修士(言語学専攻)。聖霊女子短期大学文化コミュニケーション科講師。
|
件名標目(漢字形)
|
物真似
|
件名標目(カタカナ形)
|
モノマネ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Monomane
|
件名標目(典拠コード)
|
511638100000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
出版典拠コード
|
310000174480000
|
本体価格
|
¥1000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.11
|
ISBN
|
4-09-387823-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.11
|
TRCMARCNo.
|
08060249
|
Gコード
|
32163401
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1597
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.11
|
ページ数等
|
192p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
779.16
|
NDC分類
|
779.16
|
図書記号
|
コゴ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200811
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p189
|
内容紹介
|
田中邦衛、武田鉄矢、桑田佳祐、郷ひろみ、明石家さんま、田中角栄…。100人(組)の人物や楽器等のモノマネのコツを、音声学の技術を応用し、難しい用語を使わずにわかりやすく紹介する。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081121
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20081121 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20081128
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-09-387823-4
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|