タイトル | 雪女 夏の日の夢 |
---|---|
タイトルヨミ | ユキオンナ |
タイトル標目(ローマ字形) | Yukionna |
タイトル標目(漢字形) | 雪女 |
タイトルヨミ | ナツ/ノ/ヒ/ノ/ユメ |
タイトル標目(ローマ字形) | Natsu/no/hi/no/yume |
タイトル標目(漢字形) | 夏の日の夢 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ショウネン/ブンコ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 010089 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/shonen/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600656100000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 563 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000563 |
シリーズ名 | 岩波少年文庫 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 563 |
著者 | ラフカディオ・ハーン∥作 |
著者ヨミ | ハーン,ラフカディオ |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Hearn,Lafcadio |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ラフカディオ/ハーン |
著者標目(ローマ字形) | Han,Rafukadio |
記述形典拠コード | 120000126800002 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000126800000 |
著者標目(著者紹介) | 1850~1904年。ギリシア生まれ。アメリカへ渡り執筆活動に入る。1880年に来日、教職につき、1896年に帰化する。 |
著者 | 脇/明子∥訳 |
著者ヨミ | ワキ,アキコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 脇/明子 |
著者標目(ローマ字形) | Waki,Akiko |
記述形典拠コード | 110001093910000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001093910000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
出版典拠コード | 310000160850000 |
本体価格 | ¥680 |
ISBN | 4-00-114563-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2003.3 |
TRCMARCNo. | 03015678 |
Gコード | 31103744 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1317 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.3 |
ページ数等 | 254p |
大きさ | 18cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 933 |
NDC分類 | 933.6 |
図書記号 | ハユ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200303 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 明治期の日本をこよなく愛し、小泉八雲と名乗ったラフカディオ・ハーン。日本の不思議な物語を題材とした短編「耳なし芳一の話」「雪女」をはじめ、新鮮な日本の印象をつづった「東洋の土をふんだ日」などの随筆も収録。 |
ジャンル名 | 98 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20030328 2003 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20120309 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | F |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |
タイトル | 耳なし芳一の話 |
---|---|
収録ページ | 11-30 |
タイトル(カタカナ形) | ミミナシ/ホウイチ/ノ/ハナシ |
タイトル | ムジナ |
収録ページ | 31-36 |
タイトル(カタカナ形) | ムジナ |
タイトル | 雪女 |
収録ページ | 37-46 |
タイトル(カタカナ形) | ユキオンナ |
タイトル | 食人鬼 |
収録ページ | 47-58 |
タイトル(カタカナ形) | ジキニンキ |
タイトル | お茶のなかの顔 |
収録ページ | 59-66 |
タイトル(カタカナ形) | オチヤ/ノ/ナカ/ノ/カオ |
タイトル | 常識 |
収録ページ | 67-74 |
タイトル(カタカナ形) | ジヨウシキ |
タイトル | 天狗の話 |
収録ページ | 75-84 |
タイトル(カタカナ形) | テング/ノ/ハナシ |
タイトル | 弁天さまの情け |
収録ページ | 85-100 |
タイトル(カタカナ形) | ベンテンサマ/ノ/ナサケ |
タイトル | 果心居士の話 |
収録ページ | 101-116 |
タイトル(カタカナ形) | カシン/コジ/ノ/ハナシ |
タイトル | 梅津忠兵衛の話 |
収録ページ | 117-124 |
タイトル(カタカナ形) | ウメズ/チユウベエ/ノ/ハナシ |
タイトル | 鏡の乙女 |
収録ページ | 125-136 |
タイトル(カタカナ形) | カガミ/ノ/オトメ |
タイトル | 伊藤則資の話 |
収録ページ | 137-162 |
タイトル(カタカナ形) | イトウ/ノリスケ/ノ/ハナシ |
タイトル | 東洋の土をふんだ日(抄) |
収録ページ | 163-174 |
タイトル(カタカナ形) | トウヨウ/ノ/ツチ/オ/フンダ/ヒ |
タイトル | 盆踊り(抄) |
収録ページ | 175-192 |
タイトル(カタカナ形) | ボンオドリ |
タイトル | 神々の集う国の都(抄) |
収録ページ | 193-214 |
タイトル(カタカナ形) | カミガミ/ノ/ツドウ/クニ/ノ/ミヤコ |
タイトル | 夏の日の夢 |
収録ページ | 215-246 |
タイトル(カタカナ形) | ナツ/ノ/ヒ/ノ/ユメ |