本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル マンガ誕生
タイトルヨミ マンガ/タンジョウ
タイトル標目(ローマ字形) Manga/tanjo
サブタイトル 大正デモクラシーからの出発
シリーズ名標目(カタカナ形) レキシ/ブンカ/ライブラリー
シリーズ名標目(シリーズコード) 201116
シリーズ名標目(ローマ字形) Rekishi/bunka/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 604462200000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 75
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000075
シリーズ名 歴史文化ライブラリー
サブタイトルヨミ タイショウ/デモクラシー/カラ/ノ/シュッパツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Taisho/demokurashi/kara/no/shuppatsu
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 75
著者 清水/勲∥著
著者ヨミ シミズ,イサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 清水/勲
著者標目(ローマ字形) Shimizu,Isao
記述形典拠コード 110000498960000
著者標目(統一形典拠コード) 110000498960000
著者標目(著者紹介) 1939年東京都生まれ。立教大学理学部数学科卒業。現在、帝京平成大学教授。著書に「サザエさんの正体」「大阪漫画史」「図説漫画の歴史」など。
件名標目(漢字形) 漫画-歴史
件名標目(カタカナ形) マンガ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Manga-rekishi
件名標目(典拠コード) 511405710060000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
出版典拠コード 310000200790000
本体価格 ¥1700
ISBN 4-642-05475-8
ISBNに対応する出版年月 1999.9
TRCMARCNo. 99035441
Gコード 30584190
『週刊新刊全点案内』号数 1140
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.9
ページ数等 190p
大きさ 19cm
NDC8版 726.1
NDC分類 726.101
図書記号 シマ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199909
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1148
掲載紙 産経新聞
内容紹介 手塚治虫のストーリー漫画や長谷川町子の四コマ漫画はどこからきたか。コマを送る画期的スタイルが生み出されたのは、大正デモクラシーの時代だった。現代コミックへと連なる日本マンガの出生物語。
ジャンル名 77
データレベル
ベルグループコード 10
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19990827 1999         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20030504
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
このページの先頭へ