タイトル
|
世界恐慌
|
タイトルヨミ
|
セカイ/キョウコウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/kyoko
|
サブタイトル
|
日本経済最後の一手
|
サブタイトルヨミ
|
ニホン/ケイザイ/サイゴ/ノ/イッテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihon/keizai/saigo/no/itte
|
著者
|
米山/秀隆∥著
|
著者ヨミ
|
ヨネヤマ,ヒデタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
米山/秀隆
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoneyama,Hidetaka
|
記述形典拠コード
|
110002012130000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002012130000
|
著者標目(著者紹介)
|
1963年生まれ。筑波大学大学院修士課程経営・政策科学研究科修了。野村総合研究所、富士総合研究所を経て、現在、富士通総研経済研究所主任研究員。著書に「勝ち組企業の経営戦略」など。
|
件名標目(漢字形)
|
日本-経済
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-ケイザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-keizai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810210000
|
件名標目(漢字形)
|
国際経済
|
件名標目(カタカナ形)
|
コクサイ/ケイザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokusai/keizai
|
件名標目(典拠コード)
|
510807300000000
|
出版者
|
ダイヤモンド社
|
出版者ヨミ
|
ダイヤモンドシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Daiyamondosha
|
出版典拠コード
|
310000182260000
|
本体価格
|
¥1700
|
ISBN
|
4-478-23124-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.2
|
TRCMARCNo.
|
02008766
|
Gコード
|
30943782
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1264
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.2
|
ページ数等
|
182p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
332.107
|
NDC分類
|
332.107
|
図書記号
|
ヨセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4405
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200202
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p180~182
|
内容紹介
|
グローバリゼーションは逆回転し、同時不況から恐慌へ。最悪の事態が迫る! 日本経済・世界経済が現在直面している危機の本質的構造を明らかにし、今後向かう方向と、必要になる政策について一つの指針を与える。
|
ジャンル名
|
31
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20020301 2002 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20020301
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|