タイトル
|
世界でいちばん面白い英米文学講義
|
タイトルヨミ
|
セカイ/デ/イチバン/オモシロイ/エイベイ/ブンガク/コウギ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/de/ichiban/omoshiroi/eibei/bungaku/kogi
|
サブタイトル
|
巨匠たちの知られざる人生
|
サブタイトルヨミ
|
キョショウタチ/ノ/シラレザル/ジンセイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kyoshotachi/no/shirarezaru/jinsei
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:A dab of Dickens & a touch of Twain
|
著者
|
エリオット・エンゲル∥著
|
著者ヨミ
|
エンゲル,エリオット
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Engel,Elliot
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
エリオット/エンゲル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Engeru,Eriotto
|
記述形典拠コード
|
120002332360001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002332360000
|
著者標目(著者紹介)
|
アメリカ生まれ。UCLAで文学修士、Ph.D.取得。ノースカロライナ州立大学、デューク大学などで教鞭を執る。文学教師としてUCLAで優秀教師賞ほか、受賞多数。
|
著者
|
藤岡/啓介∥訳
|
著者ヨミ
|
フジオカ,ケイスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤岡/啓介
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujioka,Keisuke
|
記述形典拠コード
|
110000856290000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000856290000
|
件名標目(漢字形)
|
英文学-作家
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイブンガク-サッカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eibungaku-sakka
|
件名標目(典拠コード)
|
510510010020000
|
出版者
|
草思社
|
出版者ヨミ
|
ソウシシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Soshisha
|
出版典拠コード
|
310000181130000
|
本体価格
|
¥2400
|
ISBN
|
4-7942-1526-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.9
|
TRCMARCNo.
|
06047412
|
Gコード
|
31776088
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1489
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.9
|
ページ数等
|
350p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
930.2
|
NDC分類
|
930.28
|
図書記号
|
エセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4243
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200609
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1495
|
掲載日
|
2006/10/29
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
内容紹介
|
「ジェーン・エア」は世界初の不美人ヒロイン小説。トウェインは稀代の宣伝上手! チョーサー、ワイルド、オースティンからロレンスまで、13人の文豪たちの苦闘や奇人ぶりなど、面白エピソード満載の英米文学案内。
|
ジャンル名
|
93
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060920
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20060920 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20090717
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|