本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル まんがで学ぶ俳句・短歌
タイトルヨミ マンガ/デ/マナブ/ハイク/タンカ
タイトル標目(ローマ字形) Manga/de/manabu/haiku/tanka
著者 白石/範孝∥著
著者ヨミ シライシ,ノリタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 白石/範孝
著者標目(ローマ字形) Shiraishi,Noritaka
記述形典拠コード 110001735710000
著者標目(統一形典拠コード) 110001735710000
著者標目(著者紹介) 鹿児島生まれ。筑波大学附属小学校教諭、國學院大學栃木短期大学講師、使える授業ベーシック研究会会長、全国国語授業研究会理事。著書に「楽しく力をつける漢字・ひらがなの指導」など。
著者 やまね/あつし∥まんが
著者ヨミ ヤマネ,アツシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) やまね/あつし
著者標目(ローマ字形) Yamane,Atsushi
記述形典拠コード 110003042490000
著者標目(統一形典拠コード) 110003042490000
件名標目(漢字形) 俳句
件名標目(カタカナ形) ハイク
件名標目(ローマ字形) Haiku
件名標目(典拠コード) 511297500000000
件名標目(漢字形) 和歌
件名標目(カタカナ形) ワカ
件名標目(ローマ字形) Waka
件名標目(典拠コード) 510388400000000
学習件名標目(カタカナ形) ハイク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Haiku
学習件名標目(漢字形) 俳句
学習件名標目(カタカナ形) タンカ
学習件名標目(ローマ字形) Tanka
学習件名標目(漢字形) 短歌
学習件名標目(カタカナ形) キゴ
学習件名標目(ページ数) 16-19
学習件名標目(ローマ字形) Kigo
学習件名標目(漢字形) 季語
学習件名標目(カタカナ形) マクラコトバ
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(ローマ字形) Makurakotoba
学習件名標目(漢字形) 枕詞
学習件名標目(典拠コード) 540960500000000
出版者 国土社
出版者ヨミ コクドシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kokudosha
出版典拠コード 310000170720000
本体価格 ¥1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.4
ISBN 4-337-21505-4
ISBNに対応する出版年月 2008.4
TRCMARCNo. 08019571
Gコード 32054250
『週刊新刊全点案内』号数 1566
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.4
ページ数等 111p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 911.3
NDC分類 911.3
図書記号 シマ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2333
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200804
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 日本の風土に生きてきた人々が、日々の生活の中で出会ったできごとから生まれる心の動きを表現した詩である「俳句」と「短歌」。これまで多くの人に口ずさまれてきた代表的な作品を取り上げ、自分で作る方法も紹介する。
ジャンル名 92
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080409
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20080409 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20140718
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-337-21505-4
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ