タイトル | 水をめぐる人と自然 |
---|---|
タイトルヨミ | ミズ/オ/メグル/ヒト/ト/シゼン |
サブタイトル | 日本と世界の現場から |
サブタイトルヨミ | ニホン/ト/セカイ/ノ/ゲンバ/カラ |
著者 | 嘉田/由紀子∥編 |
著者ヨミ | カダ,ユキコ |
著者紹介 | 1950年埼玉県生まれ。京都精華大学教授、琵琶湖博物館研究顧問、水と文化研究会世話役、世界子ども水フォーラム実行委員。 |
シリーズ | 有斐閣選書 |
シリーズヨミ | ユウヒカク/センショ |
シリーズ巻次 | 1656 |
シリーズ巻次ヨミ | 1656 |
出版者 | 有斐閣 |
出版者ヨミ | ユウヒカク |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2003.5 |
ページ数等 | 368p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥2100 |
内容紹介 | 今、日本の水と世界の水はどうなっているのか。水量、水質という物質的側面、水の配分と管理を図る政治経済状況や制度の問題、保全への実践につなげる精神文化的問題という3つの視点から将来展望を探る。 |
掲載紙 | 読売新聞 |
件名 | 水資源 |
件名ヨミ | ミズ/シゲン |
ジャンル名 | 環境・エコロジー(55) |
NDC9版 | 517.04 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
言語コード | jpn |
国コード | 001 |
出版国 | 日本国(JP) |
和洋区分 | 和書(0) |