タイトル | 沖縄(ウチナー) |
---|---|
タイトルヨミ | ウチナー |
タイトル標目(ローマ字形) | Uchina |
タイトル標目(漢字形) | 沖縄 |
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) | オキナワ |
タイトル標目(Gのローマ字形) | Okinawa |
サブタイトル | 抵抗と希望の島 |
サブタイトルヨミ | テイコウ/ト/キボウ/ノ/シマ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Teiko/to/kibo/no/shima |
著者 | 鎌田/慧∥著 |
著者ヨミ | カマタ,サトシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鎌田/慧 |
著者標目(ローマ字形) | Kamata,Satoshi |
記述形典拠コード | 110000288020000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000288020000 |
著者標目(著者紹介) | 1938年青森県生まれ。新聞記者、雑誌編集者を経て、ルポルタージュ作家。「六ケ所村の記録」で毎日出版文化賞を受賞。著書に「反冤罪」「絶望社会」など。 |
件名標目(漢字形) | 沖縄問題 |
件名標目(カタカナ形) | オキナワ/モンダイ |
件名標目(ローマ字形) | Okinawa/mondai |
件名標目(典拠コード) | 511166600000000 |
出版者 | 七つ森書館 |
出版者ヨミ | ナナツモリ/ショカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nanatsumori/Shokan |
出版典拠コード | 310000103180000 |
本体価格 | ¥2500 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2010.4 |
ISBN | 4-8228-1008-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2010.4 |
TRCMARCNo. | 10018411 |
Gコード | 32403507 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1663 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.4 |
ページ数等 | 390p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 219.9 |
NDC分類 | 219.9 |
図書記号 | カウ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5684 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201004 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1669 |
掲載日 | 2010/05/16 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
内容紹介 | もうこれ以上の軍事基地はたくさんだ。米占領軍の過剰存在と、「沖縄海洋博」からはじまった本土資本の植民地化、辺野古新基地建設などと闘い続ける、沖縄の人々との交流35年の記録。 |
ジャンル名 | 20 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100331 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20100331 2010 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20100521 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-8228-1008-5 |