本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 大阪の橋ものがたり
タイトルヨミ オオサカ/ノ/ハシモノガタリ
タイトル標目(ローマ字形) Osaka/no/hashimonogatari
著者 伊藤/純∥著
著者ヨミ イトウ,ジュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/純
著者標目(ローマ字形) Ito,Jun
記述形典拠コード 110004799290000
著者標目(統一形典拠コード) 110004799290000
著者標目(著者紹介) 1956年東京生まれ。大阪市立大学卒業。大阪歴史博物館学芸員。
著者標目(付記事項(生没年)) 1956~
著者 橋爪/節也∥著
著者ヨミ ハシズメ,セツヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 橋爪/節也
著者標目(ローマ字形) Hashizume,Setsuya
記述形典拠コード 110003994790000
著者標目(統一形典拠コード) 110003994790000
著者標目(著者紹介) 1958年大阪市生まれ。東京芸術大学大学院修了。大阪大学総合学術博物館教授。
著者 船越/幹央∥著
著者ヨミ フナコシ,ミキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 船越/幹央
著者標目(ローマ字形) Funakoshi,Mikio
記述形典拠コード 110002948970000
著者標目(統一形典拠コード) 110002948970000
著者 八木/滋∥著
著者ヨミ ヤギ,シゲル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 八木/滋
著者標目(ローマ字形) Yagi,Shigeru
記述形典拠コード 110004784690000
著者標目(統一形典拠コード) 110004784690000
件名標目(漢字形) 橋梁-歴史
件名標目(カタカナ形) キョウリョウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kyoryo-rekishi
件名標目(典拠コード) 510668210050000
出版者 創元社
出版者ヨミ ソウゲンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sogensha
出版典拠コード 310000180770000
本体価格 ¥1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.4
ISBN 4-422-25058-8
ISBNに対応する出版年月 2010.4
TRCMARCNo. 10023434
『週刊新刊全点案内』号数 1666
出版地,頒布地等 大阪
出版年月,頒布年月等 2010.4
ページ数等 198p
大きさ 19cm
NDC8版 515.02
NDC分類 515.02
図書記号  オ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4202
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201004
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 現役の橋、消えてしまった橋、美しい橋、珍しい橋、奇談怪談のこめられた橋…。水都・大阪を象徴する秘話をつむいだ全88橋のエピソードを、貴重図版とともに紹介。『産経新聞』大阪市内版の連載に書き下ろしを加えて書籍化。
ジャンル名 56
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 10
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100420
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100420 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20100423
索引フラグ
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-422-25058-8
このページの先頭へ