タイトル
|
小学館現代日葡辞典
|
タイトルヨミ
|
ショウガクカン/ゲンダイ/ニッポ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shogakukan/gendai/nippo/jiten
|
サブタイトル
|
日本語〓ポルトガル語
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形)
|
ゲンダイ/ニッポ/ジテン
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形)
|
Gendai/nippo/jiten
|
サブタイトルヨミ
|
ニホンゴ/ポルトガルゴ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihongo/porutogarugo
|
並列タイトル
|
SHOGAKUKAN DICION〓RIO UNIVERSAL JAPONE^S-PORTUGUE^S
|
著者
|
ジャイメ・コエーリョ∥編
|
著者ヨミ
|
コエーリョ,ジャイメ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Coelho,Jaime
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジャイメ/コエーリョ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Koeryo,Jaime
|
記述形典拠コード
|
120001904220001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001904220000
|
著者標目(著者紹介)
|
元上智大学教授。
|
著者
|
飛田/良文∥編
|
著者ヨミ
|
ヒダ,ヨシフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
飛田/良文
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hida,Yoshifumi
|
記述形典拠コード
|
110000824210000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000824210000
|
著者標目(著者紹介)
|
元国際基督教大学大学院教授・国立国語研究所名誉所員。
|
件名標目(漢字形)
|
ポルトガル語-辞典
|
件名標目(カタカナ形)
|
ポルトガルゴ-ジテン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Porutogarugo-jiten
|
件名標目(典拠コード)
|
510354510030000
|
タイトルに関する注記
|
奥付のタイトル:現代日葡辞典
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
出版典拠コード
|
310000174480000
|
本体価格
|
¥3800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.5
|
ISBN
|
4-09-515361-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.5
|
TRCMARCNo.
|
10026978
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1668
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.5
|
ページ数等
|
10,1461p
|
大きさ
|
18cm
|
別置記号
|
R
|
NDC8版
|
869.3
|
NDC分類
|
869.3
|
図書記号
|
シ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201005
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
賞の名称
|
ロドリゲス通事賞
|
内容紹介
|
本格的でコンパクトな日本語-ポルトガル語辞典。4万7千項目の見出し語に、詳しい語義区分と分かりやすい用例を豊富に収録。見出し語と用例にすべてローマ字表記を併記し、ポルトガルとブラジルでの語形の違いも明示する。
|
ジャンル名
|
80
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100513
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20100513 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20100514
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な版表示
|
コンパクト版
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-09-515361-2
|