本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ワールドカップは誰のものか
タイトルヨミ ワールド/カップ/ワ/ダレ/ノ/モノ/カ
タイトル標目(ローマ字形) Warudo/kappu/wa/dare/no/mono/ka
サブタイトル FIFAの戦略と政略
シリーズ名標目(カタカナ形) ブンシュン/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 200594
シリーズ名標目(ローマ字形) Bunshun/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 605139100000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 754
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000754
シリーズ名 文春新書
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) FIFA/ノ/センリャク/ト/セイリャク
サブタイトルヨミ フィーファー/ノ/センリャク/ト/セイリャク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Fifa/no/senryaku/to/seiryaku
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 754
著者 後藤/健生∥著
著者ヨミ ゴトウ,タケオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 後藤/健生
著者標目(ローマ字形) Goto,Takeo
記述形典拠コード 110001910150000
著者標目(統一形典拠コード) 110001910150000
著者標目(著者紹介) 1952年東京生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程修了(国際政治)。日本サッカーライターズ協議会理事。関西大学社会学部客員教授。著書に「サッカーの世紀」「ワールドカップの世紀」など。
件名標目(漢字形) ワールドカップ(サッカー)
件名標目(カタカナ形) ワールド/カップ(サッカー)
件名標目(ローマ字形) Warudo/kappu(sakka)
件名標目(典拠コード) 511810300000000
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
出版典拠コード 310000194700007
本体価格 ¥780
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.5
ISBN 4-16-660754-9
ISBNに対応する出版年月 2010.5
TRCMARCNo. 10027923
『週刊新刊全点案内』号数 1669
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.5
ページ数等 190p
大きさ 18cm
NDC8版 783.47
NDC分類 783.47
図書記号 ゴワ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201005
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2010/05/30
掲載紙 朝日新聞
内容紹介 サッカーの祭典・ワールドカップの裏では、さまざまな利権がうごめき、あまたの軋轢が生じてきた。独裁者の介入、国家の政治的思惑、FIFAの権力闘争…。その歴史を紐解きながら、ワールドカップのあるべき姿を考える。
ジャンル名 72
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100518
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100518 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20100604
新継続コード 200594
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-16-660754-9
このページの先頭へ