タイトル
|
よくわかる入管法
|
タイトルヨミ
|
ヨク/ワカル/ニュウカンホウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yoku/wakaru/nyukanho
|
著者
|
山田/鐐一∥著
|
著者ヨミ
|
ヤマダ,リョウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山田/鐐一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamada,Ryoichi
|
記述形典拠コード
|
110001044180000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001044180000
|
著者標目(著者紹介)
|
1922~2008年。東京帝国大学法学部卒業。元名古屋大学名誉教授。弁護士。
|
著者
|
黒木/忠正∥著
|
著者ヨミ
|
クロキ,タダマサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
黒木/忠正
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kuroki,Tadamasa
|
記述形典拠コード
|
110000370100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000370100000
|
著者標目(著者紹介)
|
1933年生まれ。早稲田大学政経学部卒。東京入国管理局長、国際研修協力機構常勤理事等を歴任。
|
件名標目(漢字形)
|
出入国管理及び難民認定法
|
件名標目(カタカナ形)
|
シュツニュウコク/カンリ/オヨビ/ナンミン/ニンテイホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shutsunyukoku/kanri/oyobi/nanmin/ninteiho
|
件名標目(典拠コード)
|
510928600000000
|
出版者
|
有斐閣
|
出版者ヨミ
|
ユウヒカク
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yuhikaku
|
出版典拠コード
|
310000200170000
|
本体価格
|
¥2200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.6
|
ISBN
|
4-641-04651-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.6
|
TRCMARCNo.
|
10032966
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1673
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.6
|
版表示
|
第2版
|
ページ数等
|
12,330p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
329.94
|
NDC分類
|
329.94
|
図書記号
|
ヤヨ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8611
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201006
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
入管法関係参考文献:p235~237
|
内容紹介
|
外国人の出入国、在留、退去強制・出国命令、難民の認定、外国人登録、日本人の出国・帰国など、出入国管理のシステムや実際に行われている手続制度を、問答形式でわかりやすく解説。平成21年法改正に対応した第2版。
|
ジャンル名
|
31
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100616
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20100616 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20100618
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-641-04651-1
|