タイトル | お龍と龍馬 |
---|---|
タイトルヨミ | オリョウ/ト/リョウマ |
タイトル標目(ローマ字形) | Oryo/to/ryoma |
サブタイトル | 蜜月の三カ月 |
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ミツゲツ/ノ/3カゲツ |
サブタイトルヨミ | ミツゲツ/ノ/サンカゲツ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mitsugetsu/no/sankagetsu |
著者 | 原口/泉∥著 |
著者ヨミ | ハラグチ,イズミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 原口/泉 |
著者標目(ローマ字形) | Haraguchi,Izumi |
記述形典拠コード | 110000812410000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000812410000 |
著者標目(著者紹介) | 1947年鹿児島県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。鹿児島大学教授。専門は日本近世・近代史。NHK大河ドラマ「篤姫」などで時代考証を担当。著書に「龍馬を超えた男小松帯刀」など。 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 坂本/竜馬 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | サカモト,リョウマ |
個人件名標目(ローマ字形) | Sakamoto,Ryoma |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001211280000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 楢崎/お龍 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ナラサキ,オリョウ |
個人件名標目(ローマ字形) | Narasaki,Oryo |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110005141990000 |
出版者 | 東邦出版 |
出版者ヨミ | トウホウ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toho/Shuppan |
出版典拠コード | 310000185670000 |
本体価格 | ¥1200 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2010.7 |
ISBN | 4-8094-0876-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2010.7 |
TRCMARCNo. | 10034788 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1674 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.7 |
ページ数等 | 221p |
大きさ | 18cm |
NDC8版 | 289.1 |
NDC分類 | 289.1 |
図書記号 | ハオサ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5202 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201007 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 薩長同盟と寺田屋事件がもたらした、日本初の新婚旅行の内実を史実的に考察。薩摩での「蜜月の三カ月」を核に、坂本龍馬と楢崎お龍、ふたりの「龍」の魅力に迫る。 |
ジャンル名 | 20 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100623 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20100623 2010 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20100625 |
資料形式 | K01 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-8094-0876-2 |