本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル キッチンとお風呂でできる!小学生のおもしろ科学実験
タイトルヨミ キッチン/ト/オフロ/デ/デキル/ショウガクセイ/ノ/オモシロ/カガク/ジッケン
タイトル標目(ローマ字形) Kitchin/to/ofuro/de/dekiru/shogakusei/no/omoshiro/kagaku/jikken
サブタイトル おうちにあるモノを使って、かんたんにできる!自由研究に役立つ科学実験集!!
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) ショウガクセイ/ノ/オモシロ/カガク/ジッケン
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Shogakusei/no/omoshiro/kagaku/jikken
サブタイトルヨミ オウチ/ニ/アル/モノ/オ/ツカッテ/カンタン/ニ/デキル/ジユウ/ケンキュウ/ニ/ヤクダツ/カガク/ジッケンシュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ochi/ni/aru/mono/o/tsukatte/kantan/ni/dekiru/jiyu/kenkyu/ni/yakudatsu/kagaku/jikkenshu
著者 甲谷/保和∥著
著者ヨミ コウヤ,ヤスカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 甲谷/保和
著者標目(ローマ字形) Koya,Yasukazu
記述形典拠コード 110005414830000
著者標目(統一形典拠コード) 110005414830000
著者標目(著者紹介) 若宮崇令に師事し、天体観望会や科学実験教室など、多数の理科・天文普及活動に従事。川崎市青少年科学館科学・天文担当・プラネタリウム解説員。キッチンサイエンティスト。
件名標目(漢字形) 科学-実験
件名標目(カタカナ形) カガク-ジッケン
件名標目(ローマ字形) Kagaku-jikken
件名標目(典拠コード) 510552310060000
学習件名標目(カタカナ形) リカ/ジッケン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Rika/jikken
学習件名標目(漢字形) 理科実験
学習件名標目(カタカナ形) カガクアソビ
学習件名標目(ローマ字形) Kagakuasobi
学習件名標目(漢字形) 科学遊び
学習件名標目(カタカナ形) ミズ
学習件名標目(ページ数) 5-18
学習件名標目(ローマ字形) Mizu
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) クウキ
学習件名標目(ローマ字形) Kuki
学習件名標目(漢字形) 空気
学習件名標目(カタカナ形) キアツ
学習件名標目(ページ数) 6-11
学習件名標目(ローマ字形) Kiatsu
学習件名標目(漢字形) 気圧
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウメン/チョウリョク
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Hyomen/choryoku
学習件名標目(漢字形) 表面張力
学習件名標目(カタカナ形) ロケット
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Roketto
学習件名標目(漢字形) ロケット
学習件名標目(カタカナ形) ドライ/アイス
学習件名標目(ページ数) 16-18
学習件名標目(ローマ字形) Dorai/aisu
学習件名標目(漢字形) ドライアイス
学習件名標目(カタカナ形) アルカリ
学習件名標目(ページ数) 19-30
学習件名標目(ローマ字形) Arukari
学習件名標目(漢字形) アルカリ
学習件名標目(カタカナ形) サン
学習件名標目(ローマ字形) San
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) シジヤク
学習件名標目(ページ数) 20-25
学習件名標目(ローマ字形) Shijiyaku
学習件名標目(漢字形) 指示薬
学習件名標目(カタカナ形) パンケーキ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Pankeki
学習件名標目(漢字形) パンケーキ
学習件名標目(カタカナ形) ニサンカ/タンソ
学習件名標目(ページ数) 24-27
学習件名標目(ローマ字形) Nisanka/tanso
学習件名標目(漢字形) 二酸化炭素
学習件名標目(カタカナ形) セイリョウ/インリョウ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Seiryo/inryo
学習件名標目(漢字形) 清涼飲料
学習件名標目(カタカナ形) カレー
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Kare
学習件名標目(漢字形) カレー
学習件名標目(カタカナ形) チーズ
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Chizu
学習件名標目(漢字形) チーズ
学習件名標目(カタカナ形) アメ
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Ame
学習件名標目(漢字形) あめ(飴)
学習件名標目(カタカナ形) カルメヤキ
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Karumeyaki
学習件名標目(漢字形) かるめやき
学習件名標目(典拠コード) 540018200000000
学習件名標目(カタカナ形) スライム
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Suraimu
学習件名標目(漢字形) スライム
学習件名標目(典拠コード) 540126800000000
学習件名標目(カタカナ形) ロウソク
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Rosoku
学習件名標目(漢字形) ろうそく
学習件名標目(典拠コード) 540064900000000
学習件名標目(カタカナ形) キャラメル
学習件名標目(ページ数) 46
学習件名標目(ローマ字形) Kyarameru
学習件名標目(漢字形) キャラメル
学習件名標目(典拠コード) 540741300000000
学習件名標目(カタカナ形) カミ
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(ローマ字形) Kami
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540499900000000
学習件名標目(カタカナ形) モウサイカン/ゲンショウ
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(ローマ字形) Mosaikan/gensho
学習件名標目(漢字形) 毛細管現象
学習件名標目(典拠コード) 540421800000000
学習件名標目(カタカナ形) アツリョク
学習件名標目(ページ数) 52-53,58,90-91
学習件名標目(ローマ字形) Atsuryoku
学習件名標目(漢字形) 圧力
学習件名標目(典拠コード) 540295900000000
学習件名標目(カタカナ形) ハッポウ/スチロール
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(ローマ字形) Happo/suchiroru
学習件名標目(漢字形) 発泡スチロール
学習件名標目(典拠コード) 540474200000000
学習件名標目(カタカナ形) シャボンダマ
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(ローマ字形) Shabondama
学習件名標目(漢字形) しゃぼん玉
学習件名標目(典拠コード) 540030200000000
学習件名標目(カタカナ形) カイメン/カッセイザイ
学習件名標目(ローマ字形) Kaimen/kasseizai
学習件名標目(漢字形) 界面活性剤
学習件名標目(典拠コード) 540630100000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒカリ
学習件名標目(ページ数) 59-76
学習件名標目(ローマ字形) Hikari
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540248800000000
学習件名標目(カタカナ形) オト
学習件名標目(ローマ字形) Oto
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540584400000000
学習件名標目(カタカナ形) シンドウ
学習件名標目(ページ数) 60-67
学習件名標目(ローマ字形) Shindo
学習件名標目(漢字形) 振動
学習件名標目(典拠コード) 540371400000000
学習件名標目(カタカナ形) ジシャク
学習件名標目(ページ数) 77-91
学習件名標目(ローマ字形) Jishaku
学習件名標目(漢字形) 磁石
学習件名標目(典拠コード) 540484200000000
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(漢字形) 電気
学習件名標目(典拠コード) 540578400000000
学習件名標目(カタカナ形) セイデンキ
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(ローマ字形) Seidenki
学習件名標目(漢字形) 静電気
学習件名標目(典拠コード) 540583300000000
学習件名標目(カタカナ形) デンチ
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(ローマ字形) Denchi
学習件名標目(漢字形) 電池
学習件名標目(典拠コード) 540579800000000
学習件名標目(カタカナ形) モーター
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(ローマ字形) Mota
学習件名標目(漢字形) モーター
学習件名標目(典拠コード) 540199900000000
学習件名標目(カタカナ形) ハツデン
学習件名標目(ローマ字形) Hatsuden
学習件名標目(漢字形) 発電
学習件名標目(典拠コード) 540474400000000
学習件名標目(カタカナ形) デンキュウ
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(ローマ字形) Denkyu
学習件名標目(漢字形) 電球
学習件名標目(典拠コード) 540806800000000
タイトルに関する注記 表紙のタイトル:小学生のおもしろ科学実験
出版者 実業之日本社
出版者ヨミ ジツギョウ/ノ/ニホンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jitsugyo/No/Nihonsha
出版典拠コード 310000175330000
本体価格 ¥1100
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.7
ISBN 4-408-45285-2
ISBNに対応する出版年月 2010.7
TRCMARCNo. 10036137
『週刊新刊全点案内』号数 1675
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.7
ページ数等 95p
大きさ 21cm
別置記号 K
NDC8版 407
NDC分類 407
図書記号 コキ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3214
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201007
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 家庭にあるものを使って簡単にできる、自由研究に役立つ科学実験を紹介。注意事項や成功させるコツ、実験結果の理由などをわかりやすく解説し、レベルや時間、分野、実験場所をマークで表示。
ジャンル名 45
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 09H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100630
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100630 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20131129
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-408-45285-2
このページの先頭へ