本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 教師・啄木と賢治
タイトルヨミ キョウシ/タクボク/ト/ケンジ
タイトル標目(ローマ字形) Kyoshi/takuboku/to/kenji
サブタイトル 近代日本における「もうひとつの教育史」
サブタイトルヨミ キンダイ/ニホン/ニ/オケル/モウ/ヒトツ/ノ/キョウイクシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kindai/nihon/ni/okeru/mo/hitotsu/no/kyoikushi
著者 荒川/紘∥著
著者ヨミ アラカワ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 荒川/紘
著者標目(ローマ字形) Arakawa,Hiroshi
記述形典拠コード 110000040520000
著者標目(統一形典拠コード) 110000040520000
著者標目(著者紹介) 1940年福島県生まれ。東北大学理学部卒業。静岡大学名誉教授。愛知東邦大学人間学部教授。科学思想史専攻。著書に「龍の起源」「古代日本人の宇宙観」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石川/啄木
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) イシカワ,タクボク
個人件名標目(ローマ字形) Ishikawa,Takuboku
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000071930000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮沢/賢治
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ミヤザワ,ケンジ
個人件名標目(ローマ字形) Miyazawa,Kenji
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000964820000
件名標目(漢字形) 日本-教育
件名標目(カタカナ形) ニホン-キョウイク
件名標目(ローマ字形) Nihon-kyoiku
件名標目(典拠コード) 520103810140000
出版者 新曜社
出版者ヨミ シンヨウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shin'yosha
出版典拠コード 310000175770000
本体価格 ¥3800
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.6
ISBN 4-7885-1201-6
ISBNに対応する出版年月 2010.6
TRCMARCNo. 10035639
『週刊新刊全点案内』号数 1675
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.6
ページ数等 406p
大きさ 20cm
NDC8版 372.1
NDC分類 372.106
図書記号 アキ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3329
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201006
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 関連年表:p383~387
内容紹介 盛岡中学が生んだ特異な詩人、石川啄木と宮沢賢治。自由な発想で「ひとをつくる」教育をめざした2人の実践を手がかりに、日本近代教育史をたどりながら、「もうひとつの教育」の可能性を掘り起こす。
ジャンル名 37
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100625
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100625 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20100702
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-7885-1201-6
このページの先頭へ