本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 煮干しの解剖教室
タイトルヨミ ニボシ/ノ/カイボウ/キョウシツ
タイトル標目(ローマ字形) Niboshi/no/kaibo/kyoshitsu
シリーズ名標目(カタカナ形) オリジナル/ニュウモン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Orijinaru/nyumon/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 600886100000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 6
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000006
シリーズ名 オリジナル入門シリーズ
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
著者 小林/眞理子∥文
著者ヨミ コバヤシ,マリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/眞理子
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Mariko
記述形典拠コード 110005804600000
著者標目(統一形典拠コード) 110005804600000
著者標目(著者紹介) 神奈川県生まれ。明治大学農学部農学科卒業。東京都小平市立上水中学校講師。仮説実験授業研究会会員、埼玉たのしい科学ネットワーク(NPO)メンバー、物理教育研究会(APEJ)会員。
著者 泉田/謙∥写真
著者ヨミ イズミダ,ケン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 泉田/謙
著者標目(ローマ字形) Izumida,Ken
記述形典拠コード 110005804620000
著者標目(統一形典拠コード) 110005804620000
著者 こばやし/ちひろ∥絵
著者ヨミ コバヤシ,チヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) こばやし/ちひろ
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Chihiro
記述形典拠コード 110005804630000
著者標目(統一形典拠コード) 110005804630000
件名標目(漢字形) いわし
件名標目(カタカナ形) イワシ
件名標目(ローマ字形) Iwashi
件名標目(典拠コード) 510007500000000
件名標目(漢字形) 動物解剖学
件名標目(カタカナ形) ドウブツ/カイボウガク
件名標目(ローマ字形) Dobutsu/kaibogaku
件名標目(典拠コード) 511243700000000
学習件名標目(カタカナ形) イワシ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Iwashi
学習件名標目(漢字形) いわし
学習件名標目(カタカナ形) カイボウ
学習件名標目(ローマ字形) Kaibo
学習件名標目(漢字形) 解剖
学習件名標目(カタカナ形) サカナ/ノ/ケイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Sakana/no/keitai
学習件名標目(漢字形) 魚の形態
出版者 仮説社
出版者ヨミ カセツシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kasetsusha
出版典拠コード 310000165110000
本体価格 ¥1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.7
ISBN 4-7735-0221-3
ISBNに対応する出版年月 2010.7
TRCMARCNo. 10040041
『週刊新刊全点案内』号数 1678
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.7
ページ数等 35p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 487.61
NDC分類 487.61
図書記号 コニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1100
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201007
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1682
掲載日 2010/08/22
掲載紙 朝日新聞
書誌・年譜・年表 文献:p35
内容紹介 料理のだしに使う、そのまま食べてもおいしい「煮干し」を解剖してみましょう。特別な道具がなくてもできる「煮干しの解剖」を通して、小さな魚の体のしくみが学べます。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100722
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100722 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20100827
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B5F
ISBN(13) 978-4-7735-0221-3
このページの先頭へ