タイトル
|
傷だらけの店長
|
タイトルヨミ
|
キズダラケ/ノ/テンチョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kizudarake/no/tencho
|
サブタイトル
|
それでもやらねばならない
|
サブタイトルヨミ
|
ソレデモ/ヤラネバ/ナラナイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Soredemo/yaraneba/naranai
|
著者
|
伊達/雅彦∥著
|
著者ヨミ
|
ダテ,マサヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊達/雅彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Date,Masahiko
|
記述形典拠コード
|
110005810900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005810900000
|
著者標目(著者紹介)
|
1965年東京生まれ。大学在学中より書店にてアルバイトを始め、卒業後社員となる。2000年店長就任、09年書店退職。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1965~
|
件名標目(漢字形)
|
書籍商
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショセキショウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shosekisho
|
件名標目(典拠コード)
|
510933800000000
|
出版者
|
パルコエンタテインメント事業部
|
出版者ヨミ
|
パルコ/エンタテインメント/ジギョウブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Paruko/Entateinmento/Jigyobu
|
出版典拠コード
|
310000192540011
|
本体価格
|
¥1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.8
|
ISBN
|
4-89194-824-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.8
|
TRCMARCNo.
|
10041638
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1680
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.8
|
ページ数等
|
279p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
024.04
|
NDC分類
|
024.04
|
図書記号
|
ダキ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6989
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201008
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2010/09/05
|
掲載日
|
2010/09/12
|
掲載日
|
2010/09/26
|
掲載日
|
2010/10/03
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載紙
|
産経新聞
|
内容紹介
|
「本屋なんかやめておけ…?」「万引き犯を殴った痛みは。」「本屋ごときの分際で。」 最後まで抗い続けた書店店長が綴る、どうしようもなくリアルなメッセージ。『新文化』連載をもとに書籍化。
|
ジャンル名
|
19
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100802
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20100802 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0005
|
最終更新日付
|
20101008
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-89194-824-5
|