本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 鎌倉幕府草創の地・伊豆韮山の中世遺跡群
タイトルヨミ カマクラ/バクフ/ソウソウ/ノ/チ/イズ/ニラヤマ/ノ/チュウセイ/イセキグン
タイトル標目(ローマ字形) Kamakura/bakufu/soso/no/chi/izu/nirayama/no/chusei/isekigun
シリーズ名標目(カタカナ形) シリーズ/イセキ/オ/マナブ
シリーズ名標目(シリーズコード) 201454
シリーズ名標目(ローマ字形) Shirizu/iseki/o/manabu
シリーズ名標目(典拠コード) 606749000000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 72
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000072
シリーズ名 シリーズ「遺跡を学ぶ」
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 072
著者 池谷/初恵∥著
著者ヨミ イケヤ,ハツエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 池谷/初恵
著者標目(ローマ字形) Ikeya,Hatsue
記述形典拠コード 110004554140000
著者標目(統一形典拠コード) 110004554140000
著者標目(著者紹介) 1960年東京都生まれ。明治大学文学部史学地理学科卒業。伊豆の国市教育委員会文化財調査員。
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-伊豆の国市
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-イズノクニシ
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-izunokunishi
件名標目(典拠コード) 510493537000000
出版者 新泉社
出版者ヨミ シンセンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinsensha
出版典拠コード 310000175680000
本体価格 ¥1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.8
ISBN 4-7877-1042-0
ISBNに対応する出版年月 2010.8
TRCMARCNo. 10043107
『週刊新刊全点案内』号数 1681
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.8
ページ数等 93p
大きさ 21cm
NDC8版 210.2
NDC分類 215.4
図書記号 イカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3299
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201008
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
賞の回次(年次) 第65回
賞の名称 毎日出版文化賞
書誌・年譜・年表 文献:p92
内容紹介 伊豆半島の韮山。かつてこの地で、源頼朝の旗揚げ、北条早雲の堀越御所攻め、豊臣秀吉軍の韮山城包囲といった、数々の戦いがくりひろげられた。列島史につながる歴史の舞台であった韮山に残る、中世の遺跡をひとつずつたどる。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100817
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100817 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20111111
新継続コード 201454
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-7877-1042-0
このページの先頭へ