本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル みんなが知りたい水族館の疑問50
タイトルヨミ ミンナ/ガ/シリタイ/スイゾクカン/ノ/ギモン/ゴジュウ
タイトル標目(ローマ字形) Minna/ga/shiritai/suizokukan/no/gimon/goju
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ミンナ/ガ/シリタイ/スイゾクカン/ノ/ギモン/50
サブタイトル イルカは楽しんでショーをしているか?水槽が割れることはないのか?
シリーズ名標目(カタカナ形) サイエンス/アイ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Saiensu/ai/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 607366800000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 28
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000028
シリーズ名標目(カタカナ形) ドウブツ
シリーズ名標目(ローマ字形) Dobutsu
シリーズ名 サイエンス・アイ新書
シリーズ名 動物
サブタイトルヨミ イルカ/ワ/タノシンデ/ショー/オ/シテ/イルカ/スイソウ/ガ/ワレル/コト/ワ/ナイ/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Iruka/wa/tanoshinde/sho/o/shite/iruka/suiso/ga/wareru/koto/wa/nai/noka
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 SIS-028
著者 中村/元∥著
著者ヨミ ナカムラ,ハジメ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中村/元
著者標目(ローマ字形) Nakamura,Hajime
記述形典拠コード 110001518100000
著者標目(統一形典拠コード) 110001518100000
著者標目(付記事項(生没年)) 1956~
件名標目(漢字形) 水族館
件名標目(カタカナ形) スイゾクカン
件名標目(ローマ字形) Suizokukan
件名標目(典拠コード) 511030300000000
学習件名標目(カタカナ形) スイゾクカン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Suizokukan
学習件名標目(漢字形) 水族館
学習件名標目(カタカナ形) シイクガカリ
学習件名標目(ページ数) 125-157
学習件名標目(ローマ字形) Shiikugakari
学習件名標目(漢字形) 飼育係
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版者ヨミ ソフトバンク/クリエイティブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sofutobanku/Kurieitibu
出版典拠コード 310000180750009
本体価格 ¥952
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.7
ISBN 4-7973-4233-8
ISBNに対応する出版年月 2007.7
TRCMARCNo. 07036654
Gコード 31922130
『週刊新刊全点案内』号数 1530
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.7
ページ数等 206p
大きさ 18cm
NDC8版 480.76
NDC分類 480.76
図書記号 ナミ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4199
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200707
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p204
内容紹介 イルカは楽しんでショーをしているの? 水槽が割れることはないの? 飼育係になるには? 3万人のWebアンケートから、知っていそうで知らない水族館の疑問を拾い出し、科学的視点で答えます。
ジャンル名 47
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070713
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070713 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20111118
索引フラグ
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-7973-4233-8
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ