| タイトル | 通貨を読む |
|---|---|
| タイトルヨミ | ツウカ/オ/ヨム |
| サブタイトル | ドル・円・ユーロ・元のゆくえ |
| サブタイトルヨミ | ドル/エン/ユーロ/ゲン/ノ/ユクエ |
| 著者 | 滝田/洋一∥著 |
| 著者ヨミ | タキタ,ヨウイチ |
| 著者紹介 | 慶應義塾大学大学院修士課程(法学研究科)修了。日本経済新聞社論説副委員長。著書に「世界金融危機開いたパンドラ」「日本経済不作為の罪」「日米通貨交渉」など。 |
| 版 | 第3版 |
| シリーズ | 日経文庫 |
| シリーズヨミ | ニッケイ/ブンコ |
| シリーズ巻次 | 1228 |
| シリーズ巻次ヨミ | 1228 |
| 出版者 | 日本経済新聞出版社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2010.8 |
| ページ数等 | 279p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥950 |
| ISBN | 978-4-532-11228-8 |
| 内容紹介 | 通貨レートはどうやって決まるのか? 経常収支と資本収支、金利水準など、為替の決定メカニズムを、リーマン・ショック、人民元切り上げといった現実の出来事を素材に解説。ドル・円・ユーロ・元の状況もわかる。 |
| 件名 | 国際通貨 |
| 件名ヨミ | コクサイ/ツウカ |
| 件名 | 外国為替 |
| 件名ヨミ | ガイコク/カワセ |
| ジャンル名 | 経済・法律(31) |
| NDC9版 | 338.97 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |