本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 世界文学全集
タイトルヨミ セカイ/ブンガク/ゼンシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/bungaku/zenshu
巻次 3-02
各巻のタイトル 黒檀
多巻タイトルヨミ コクタン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kokutan
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし)) 201900
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 720612300000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000003-000002
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Heban
著者 池澤/夏樹∥個人編集
著者ヨミ イケザワ,ナツキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 池沢/夏樹
著者標目(ローマ字形) Ikezawa,Natsuki
記述形典拠コード 110000059740002
著者標目(統一形典拠コード) 110000059740000
各巻の責任表示 カプシチンスキ∥著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) カプシチンスキー,リシャルト
多巻ものの各巻の著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Kapu〓ci〓ski,Ryszard
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) カプシチンスキ
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kapushichinsuki,Risharuto
記述形典拠コード 120000151000005
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 120000151000000
各巻の責任表示 工藤/幸雄∥訳
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) クドウ,ユキオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 工藤/幸雄
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kudo,Yukio
記述形典拠コード 110000353700000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000353700000
各巻の責任表示 阿部/優子∥訳
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) アベ,ユウコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 阿部/優子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Abe,Yuko
記述形典拠コード 110005816310000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110005816310000
各巻の責任表示 武井/摩利∥訳
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) タケイ,マリ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武井/摩利
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Takei,Mari
記述形典拠コード 110003432730000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003432730000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) アフリカ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Afurika
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) アフリカ
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
出版典拠コード 310000164220000
本体価格 ¥2600
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.8
ISBN 4-309-70966-6
ISBNに対応する出版年月 2010.8
TRCMARCNo. 10043291
『週刊新刊全点案内』号数 1681
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.8
ページ数等 396,8p
大きさ 20cm
NDC8版 908
NDC分類 908
図書記号  セ
巻冊記号 3-2
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201008
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 989.86
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1685
掲載日 2010/09/12
掲載日 2010/09/26
掲載紙 読売新聞
掲載紙 日本経済新聞
書誌・年譜・年表 リシャルト・カプシチンスキ年譜:巻末p1~7 主要著作リスト:巻末p7~8
内容紹介 40年におよぶ取材をもとにアフリカの本質をえぐり出す、渾身のルポルタージュ。大虐殺の要因を解説する「ルワンダ講義」、独裁者の素顔に迫った「アミン」、青空市場の人間模様を描いた「オニチャの大穴」などを収録。
ジャンル名 93
テキストの言語 jpn
データレベル
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 989.86
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100817
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100817 2010         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 pol
更新レベル 0003
最終更新日付 20101112
新継続コード 201900
出版国コード JP
配本回数 全30巻26配
利用対象
ISBN(13) 978-4-309-70966-6
このページの先頭へ