本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 中国で尊敬される日本人たち
タイトルヨミ チュウゴク/デ/ソンケイ/サレル/ニホンジンタチ
タイトル標目(ローマ字形) Chugoku/de/sonkei/sareru/nihonjintachi
サブタイトル 「井戸を掘った人」のことは忘れない
サブタイトルヨミ イド/オ/ホッタ/ヒト/ノ/コト/ワ/ワスレナイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ido/o/hotta/hito/no/koto/wa/wasurenai
著者 朱/建榮∥著
著者ヨミ ツゥ,ジェンロン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 朱/建栄
著者標目(ローマ字形) Tsu,Jenron
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) シュ,ケンエイ
著者標目(Yのローマ字形) Shu,Ken'ei
記述形典拠コード 110001287400002
著者標目(統一形典拠コード) 110001287400000
著者標目(著者紹介) 1957年中国生まれ。総合研究開発機構客員研究員として来日。学習院大学博士号(政治学)取得。東洋学園大学人文学部教授。著書に「中国第三の革命」「本当はどうなの?これからの中国」等。
件名標目(漢字形) 中国-歴史-1949年以後
件名標目(カタカナ形) チュウゴク-レキシ-センキュウヒャクヨンジュウキュウネン/イゴ
件名標目(ローマ字形) Chugoku-rekishi-senkyuhyakuyonjukyunen/igo
件名標目(典拠コード) 520389911190000
件名標目(漢字形) 中国-対外関係-日本-歴史
件名標目(カタカナ形) チュウゴク-タイガイ/カンケイ-ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Chugoku-taigai/kankei-nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520389910730000
件名標目(漢字形) 日本人(中国在留)
件名標目(カタカナ形) ニホンジン(チュウゴク/ザイリュウ)
件名標目(ローマ字形) Nihonjin(chugoku/zairyu)
件名標目(典拠コード) 510400800000000
出版者 中経出版
出版者ヨミ チュウケイ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chukei/Shuppan
出版典拠コード 310000183710000
本体価格 ¥1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.9
ISBN 4-8061-3845-7
ISBNに対応する出版年月 2010.9
TRCMARCNo. 10049248
『週刊新刊全点案内』号数 1685
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.9
ページ数等 319p
大きさ 19cm
NDC8版 222.077
NDC分類 222.077
図書記号 ツチ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4680
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201009
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 どのように中国や世界で「尊敬される日本人」になり、一目おかれる日本を作っていくか。新中国の空軍創設に尽力した旧日本軍人から、上海万博開催を助言した堺屋太一まで、日中両国に友情の絆をつないだ日本人たちの物語。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100916
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100916 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20100917
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-8061-3845-7
このページの先頭へ