本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ドラッカーの講義
タイトルヨミ ドラッカー/ノ/コウギ
タイトル標目(ローマ字形) Dorakka/no/kogi
サブタイトル マネジメント・経済・未来について話そう
巻次 1991-2003
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 722878600000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 001991
サブタイトルヨミ マネジメント/ケイザイ/ミライ/ニ/ツイテ/ハナソウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Manejimento/keizai/mirai/ni/tsuite/hanaso
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The Drucker lectures
著者 P.F.ドラッカー∥著
著者ヨミ ドラッカー,ピーター・フェルディナンド
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Drucker,Peter Ferdinand
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) P/F/ドラッカー
著者標目(ローマ字形) Dorakka,Pita・Ferudinando
記述形典拠コード 120000078420006
著者標目(統一形典拠コード) 120000078420000
著者標目(著者紹介) 1909~2005年。オーストリア生まれ。著述家、大学教授、経営コンサルタント。自称「社会エコロジスト」。大統領自由勲章を受章。著書に「「経済人」の終わり」など。
著者 リック・ワルツマン∥編
著者ヨミ ワルツマン,リック
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Wartzman,Rick
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) リック/ワルツマン
著者標目(ローマ字形) Warutsuman,Rikku
記述形典拠コード 120002577050001
著者標目(統一形典拠コード) 120002577050000
著者 宮本/喜一∥訳
著者ヨミ ミヤモト,ヨシカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮本/喜一
著者標目(ローマ字形) Miyamoto,Yoshikazu
記述形典拠コード 110002990430000
著者標目(統一形典拠コード) 110002990430000
出版者 アチーブメント出版
出版者ヨミ アチーブメント/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Achibumento/Shuppan
出版典拠コード 310000938490002
本体価格 ¥1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.9
ISBN 4-902222-95-1
ISBNに対応する出版年月 2010.9
TRCMARCNo. 10051484
『週刊新刊全点案内』号数 1688
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.9
ページ数等 236p
大きさ 20cm
NDC8版 304
NDC分類 304
図書記号 ドド
巻冊記号 1991
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0122
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201009
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 P.F.ドラッカー著作集:p231~236
内容紹介 私たちが学ばなければならない真実は何か? 1991年から2003年までに、ドラッカーがマネジメント・経済・未来について語った講義を収録。彼の幅広い思想とその対象となった歴史の流れを的確に凝縮した一冊。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101004
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20101004 2010         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20101008
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
配本回数 1配
利用対象
ISBN(13) 978-4-902222-95-1

内容細目

タイトル 新たな優先課題
収録ページ 20-35
タイトル(カタカナ形) アラタ/ナ/ユウセン/カダイ
タイトル 自分の居場所がわかっていますか
収録ページ 36-45
タイトル(カタカナ形) ジブン/ノ/イバシヨ/ガ/ワカツテ/イマスカ
タイトル 社会セクターの時代
収録ページ 46-61
タイトル(カタカナ形) シヤカイ/セクタ-/ノ/ジダイ
タイトル 知識労働者と知識社会
収録ページ 62-73
タイトル(カタカナ形) チシキ/ロウドウシヤ/ト/チシキ/シヤカイ
タイトル 政府を生まれ変わらせる-次の展開
収録ページ 74-87
タイトル(カタカナ形) セイフ/オ/ウマレカワラセル/ツギ/ノ/テンカイ
タイトル まずは自己を管理し、それから会社を
収録ページ 88-97
タイトル(カタカナ形) マズ/ワ/ジコ/オ/カンリ/シ/ソレカラ/カイシヤ/オ
タイトル 医療について
収録ページ 98-108
タイトル(カタカナ形) イリヨウ/ニ/ツイテ
タイトル 変化を続ける世界経済
収録ページ 109-122
タイトル(カタカナ形) ヘンカ/オ/ツズケル/セカイ/ケイザイ
タイトル 規制緩和と日本経済
収録ページ 123-133
タイトル(カタカナ形) キセイ/カンワ/ト/ニホン/ケイザイ
タイトル 自分自身を経営する
収録ページ 134-144
タイトル(カタカナ形) ジブン/ジシン/オ/ケイエイ/スル
タイトル 教えることから学ぶことへ
収録ページ 145-158
タイトル(カタカナ形) オシエル/コト/カラ/マナブ/コト/エ
タイトル グローバル化について
収録ページ 162-170
タイトル(カタカナ形) グロ-バルカ/ニ/ツイテ
タイトル 非営利組織を経営する
収録ページ 171-183
タイトル(カタカナ形) ヒエイリ/ソシキ/オ/ケイエイ/スル
タイトル 会社の未来・1
収録ページ 184-194
タイトル(カタカナ形) カイシヤ/ノ/ミライ
タイトル 会社の未来・2
収録ページ 195-204
タイトル(カタカナ形) カイシヤ/ノ/ミライ
タイトル 会社の未来・3
収録ページ 205-212
タイトル(カタカナ形) カイシヤ/ノ/ミライ
タイトル 会社の未来・4
収録ページ 213-226
タイトル(カタカナ形) カイシヤ/ノ/ミライ
このページの先頭へ