本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 宮沢賢治
タイトルヨミ ミヤザワ/ケンジ
タイトル標目(ローマ字形) Miyazawa/kenji
サブタイトル 銀河鉄道で星空を旅したファンタジー作家
シリーズ名標目(カタカナ形) シュウエイシャバン/ガクシュウ/マンガ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shueishaban/gakushu/manga
シリーズ名標目(典拠コード) 603016200000000
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) セカイ/ノ/デンキ/NEXT
シリーズ名標目(カタカナ形) セカイ/ノ/デンキ/ネクスト
シリーズ名標目(ローマ字形) Sekai/no/denki/nekusuto
シリーズ名標目(典拠コード) 603016210020000
シリーズ名 集英社版・学習漫画
シリーズ名 世界の伝記NEXT
サブタイトルヨミ ギンガ/テツドウ/デ/ホシゾラ/オ/タビシタ/ファンタジー/サッカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ginga/tetsudo/de/hoshizora/o/tabishita/fantaji/sakka
著者 柊/ゆたか∥漫画
著者ヨミ ヒイラギ,ユタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柊/ゆたか
著者標目(ローマ字形) Hiiragi,Yutaka
記述形典拠コード 110004231860000
著者標目(統一形典拠コード) 110004231860000
著者 三上/修平∥シナリオ
著者ヨミ ミカミ,シュウヘイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三上/修平
著者標目(ローマ字形) Mikami,Shuhei
記述形典拠コード 110000938610000
著者標目(統一形典拠コード) 110000938610000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮沢/賢治
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ミヤザワ,ケンジ
個人件名標目(ローマ字形) Miyazawa,Kenji
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000964820000
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(カタカナ形) ミヤザワ,ケンジ
学習件名標目(ローマ字形) Miyazawa,Kenji
学習件名標目(漢字形) 宮沢/賢治
学習件名標目(典拠コード) 540329500000000
出版者 集英社
出版者ヨミ シュウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shueisha
出版典拠コード 310000174320000
本体価格 \900
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.10
ISBN 978-4-08-240047-7
ISBNに対応する出版年月 2010.10
TRCMARCNo. 10052152
『週刊新刊全点案内』号数 1688
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.10
ページ数等 141p
大きさ 23cm
別置記号 K
NDC分類 910.268
図書記号 ミミ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3041
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201010
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
書誌・年譜・年表 年表宮沢賢治:p138~141
NDC10版 910.268
内容紹介 明治時代の後期、まだ貧しい暮らしがつづく東北地方に生まれた宮沢賢治。奇抜でとほうもないスケールでありながら、心にしみるすばらしい童話の数々を世に送り出したその一生を漫画で紹介します。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101004
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20101004 2010 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20101008
資料形式 D01
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-08-240047-7
児童内容紹介 明治の時代、まずしい東北地方の裕福(ゆうふく)な家に生まれた宮沢賢治(みやざわけんじ)は、体が弱く、金もうけの才能(さいのう)もなし。ただひとつ得意なことは、物語をつくることでした。21世紀になって、ますますかがやきをます多くの童話を生み出した37年の人生を漫画(まんが)で紹介(しょうかい)します。
このページの先頭へ