本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル プラハ迷宮の散歩道
タイトルヨミ プラハ/メイキュウ/ノ/サンポミチ
タイトル標目(ローマ字形) Puraha/meikyu/no/sanpomichi
サブタイトル 百塔の都をさまよう愉しみ
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) チキュウ/ノ/アルキカタ/GEM/STONE
シリーズ名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/アルキカタ/ジェム/ストーン
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikyu/no/arukikata/jemu/suton
シリーズ名標目(典拠コード) 607458200000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 47
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000047
シリーズ名 地球の歩き方GEM STONE
サブタイトルヨミ ヒャクトウ/ノ/ミヤコ/オ/サマヨウ/タノシミ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hyakuto/no/miyako/o/samayo/tanoshimi
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 047
著者 沖島/博美∥文・写真
著者ヨミ オキシマ,ヒロミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 沖島/博美
著者標目(ローマ字形) Okishima,Hiromi
記述形典拠コード 110001907670000
著者標目(統一形典拠コード) 110001907670000
著者標目(著者紹介) 旅行作家、グリム童話研究家。ドイツ語圏を中心に取材・執筆を続ける。大学やカルチャースクールで民俗や文化の講義も行う。著書に「プラハ旅物語」「チェコ歴史散歩」「プラハ歴史散歩」など。
著者 土屋/明∥写真
著者ヨミ ツチヤ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 土屋/明
著者標目(ローマ字形) Tsuchiya,Akira
記述形典拠コード 110002352830000
著者標目(統一形典拠コード) 110002352830000
著者標目(付記事項(生没年)) 1954~
著者 朝倉/めぐみ∥イラスト
著者ヨミ アサクラ,メグミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 朝倉/めぐみ
著者標目(ローマ字形) Asakura,Megumi
記述形典拠コード 110002678890000
著者標目(統一形典拠コード) 110002678890000
件名標目(漢字形) プラハ-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) プラハ-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Puraha-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520068010020000
出版者 ダイヤモンド・ビッグ社
出版者ヨミ ダイヤモンド/ビッグシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Daiyamondo/Biggusha
出版典拠コード 310000080090000
出版者 ダイヤモンド社(発売)
出版者ヨミ ダイヤモンドシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Daiyamondosha
出版典拠コード 310000182260000
本体価格 ¥1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.10
ISBN 4-478-05985-2
ISBNに対応する出版年月 2010.10
TRCMARCNo. 10053176
『週刊新刊全点案内』号数 1688
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.10
ページ数等 127p
大きさ 21cm
別置記号 A
NDC8版 293.48
NDC分類 293.48
図書記号 オプ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) タ066
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201010
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4405
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 街に中世がそのまま残る、奇跡の歴史都市プラハ。迷宮の世界をさまよう散歩道を8つのエリアに分けて紹介する。特集「チェコが生んだ芸術家たち」も収録。データ:2010年8月現在。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101007
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20101007 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20101008
索引フラグ
資料形式 A01
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-478-05985-2
このページの先頭へ