タイトル
|
スペイン内戦
|
タイトルヨミ
|
スペイン/ナイセン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Supein/naisen
|
サブタイトル
|
革命と反革命
|
巻次
|
上
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
721202600000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000001
|
サブタイトルヨミ
|
カクメイ/ト/ハンカクメイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kakumei/to/hankakumei
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The Spanish Civil War
|
著者
|
バーネット・ボロテン∥著
|
著者ヨミ
|
ボロテン,バーネット
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Bolloten,Burnett
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
バーネット/ボロテン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Boroten,Banetto
|
記述形典拠コード
|
120001533120001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001533120000
|
著者標目(著者紹介)
|
1909~87年。イギリス生まれ。内戦当時、UP通信特派員としてスペインで活動。その後、メキシコ、アメリカに移り、内戦史の研究に生涯をついやす。著書に「スペイン革命」など。
|
著者
|
渡利/三郎∥訳
|
著者ヨミ
|
ワタリ,サブロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡利/三郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watari,Saburo
|
記述形典拠コード
|
110001621190000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001621190000
|
件名標目(漢字形)
|
スペイン内乱(1936~1939)
|
件名標目(カタカナ形)
|
スペイン/ナイラン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Supein/nairan
|
件名標目(典拠コード)
|
510181000000000
|
出版者
|
晶文社
|
出版者ヨミ
|
ショウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shobunsha
|
出版典拠コード
|
310000174650000
|
本体価格
|
¥9000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.4
|
ISBN
|
4-7949-6718-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.4
|
TRCMARCNo.
|
08023538
|
Gコード
|
32064375
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1569
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.4
|
ページ数等
|
736p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
236.07
|
NDC分類
|
236.07
|
図書記号
|
ボス
|
巻冊記号
|
1
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3091
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200804
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2008/12/28
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
内容紹介
|
スペイン内戦とは民主主義とファシズムの戦いだったのか? 当時の新聞記事、内部文書、関係者の証言など厖大な量の資料を分析、その勃発から終結まで、かつてない深みとスケールをもってスペイン内戦の全体像を描きだす。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080430
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20080430 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
D
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20090109
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7949-6718-3
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|