本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 深海の不思議な生物
タイトルヨミ シンカイ/ノ/フシギ/ナ/セイブツ
タイトル標目(ローマ字形) Shinkai/no/fushigi/na/seibutsu
サブタイトル 過酷な深海で生き抜くための奇妙な姿と生態
シリーズ名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/カガク/サイエンス/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodomo/no/kagaku/saiensu/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 607200000000000
シリーズ名 子供の科学★サイエンスブックス
サブタイトルヨミ カコク/ナ/シンカイ/デ/イキヌク/タメ/ノ/キミョウ/ナ/スガタ/ト/セイタイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kakoku/na/shinkai/de/ikinuku/tame/no/kimyo/na/sugata/to/seitai
著者 藤倉/克則∥監修
著者ヨミ フジクラ,カツノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤倉/克則
著者標目(ローマ字形) Fujikura,Katsunori
記述形典拠コード 110005215330000
著者標目(統一形典拠コード) 110005215330000
著者 子供の科学編集部∥編
著者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 誠文堂新光社
著者標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) コドモ/ノ/カガク/ヘンシュウブ
著者標目(Yのローマ字形) Kodomo/No/Kagaku/Henshubu
記述形典拠コード 210000103160012
著者標目(統一形典拠コード) 210000103160000
件名標目(漢字形) 深海生物
件名標目(カタカナ形) シンカイ/セイブツ
件名標目(ローマ字形) Shinkai/seibutsu
件名標目(典拠コード) 511907800000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/seitai
学習件名標目(漢字形) 動物の生態
学習件名標目(カタカナ形) カイヨウ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Kaiyo/dobutsu
学習件名標目(漢字形) 海洋動物
学習件名標目(カタカナ形) シンカイ
学習件名標目(ローマ字形) Shinkai
学習件名標目(漢字形) 深海
学習件名標目(カタカナ形) アツリョク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Atsuryoku
学習件名標目(漢字形) 圧力
学習件名標目(カタカナ形) カイテイ
学習件名標目(ページ数) 11
学習件名標目(ローマ字形) Kaitei
学習件名標目(漢字形) 海底
学習件名標目(カタカナ形) オンセン
学習件名標目(ページ数) 14-21
学習件名標目(ローマ字形) Onsen
学習件名標目(漢字形) 温泉
学習件名標目(カタカナ形) アンコウ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Anko
学習件名標目(漢字形) あんこう
学習件名標目(カタカナ形) ハッコウ/セイブツ
学習件名標目(ページ数) 24-29
学習件名標目(ローマ字形) Hakko/seibutsu
学習件名標目(漢字形) 発光生物
学習件名標目(カタカナ形) ハダカイワシ
学習件名標目(ページ数) 27
学習件名標目(ローマ字形) Hadakaiwashi
学習件名標目(漢字形) はだかいわし
学習件名標目(典拠コード) 540977800000000
学習件名標目(カタカナ形) クラゲ
学習件名標目(ページ数) 28-29,64-69
学習件名標目(ローマ字形) Kurage
学習件名標目(漢字形) くらげ
学習件名標目(典拠コード) 540022500000000
学習件名標目(カタカナ形) キョクヒ/ドウブツ
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Kyokuhi/dobutsu
学習件名標目(漢字形) きょく皮動物
学習件名標目(典拠コード) 540669300000000
学習件名標目(カタカナ形) ホヤ
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Hoya
学習件名標目(漢字形) ほや
学習件名標目(典拠コード) 540054800000000
学習件名標目(カタカナ形) カニ
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Kani
学習件名標目(漢字形) かに
学習件名標目(典拠コード) 540015900000000
学習件名標目(カタカナ形) ダンゴムシ
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(ローマ字形) Dangomushi
学習件名標目(漢字形) だんごむし
学習件名標目(典拠コード) 540038400000000
学習件名標目(カタカナ形) ナマコ
学習件名標目(ページ数) 44-47
学習件名標目(ローマ字形) Namako
学習件名標目(漢字形) なまこ
学習件名標目(典拠コード) 540043200000000
学習件名標目(カタカナ形) イカ
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(ローマ字形) Ika
学習件名標目(漢字形) いか(烏賊)
学習件名標目(典拠コード) 540004300000000
学習件名標目(カタカナ形) タコ
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(ローマ字形) Tako
学習件名標目(漢字形) たこ(蛸)
学習件名標目(典拠コード) 540036100000000
学習件名標目(カタカナ形) サメ
学習件名標目(ページ数) 70-73
学習件名標目(ローマ字形) Same
学習件名標目(漢字形) さめ
学習件名標目(典拠コード) 540027800000000
学習件名標目(カタカナ形) シーラカンス
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(ローマ字形) Shirakansu
学習件名標目(漢字形) シーラカンス
学習件名標目(典拠コード) 540120100000000
学習件名標目(カタカナ形) オウムガイ
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(ローマ字形) Omugai
学習件名標目(漢字形) おうむがい
学習件名標目(典拠コード) 540010200000000
学習件名標目(カタカナ形) ウナギ
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(ローマ字形) Unagi
学習件名標目(漢字形) うなぎ
学習件名標目(典拠コード) 540008300000000
学習件名標目(カタカナ形) カイテイ/チョウサ
学習件名標目(ページ数) 80-92
学習件名標目(ローマ字形) Kaitei/chosa
学習件名標目(漢字形) 海底調査
学習件名標目(典拠コード) 540441500000000
学習件名標目(カタカナ形) センスイセン
学習件名標目(ページ数) 80-86
学習件名標目(ローマ字形) Sensuisen
学習件名標目(漢字形) 潜水船
学習件名標目(典拠コード) 540452800000000
出版者 誠文堂新光社
出版者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
出版典拠コード 310000179010000
本体価格 ¥2200
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.10
ISBN 4-416-21011-6
ISBNに対応する出版年月 2010.10
TRCMARCNo. 10055181
『週刊新刊全点案内』号数 1690
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.10
ページ数等 96p
大きさ 24cm
別置記号 K
NDC8版 481.74
NDC分類 481.74
図書記号  シ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3854
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201010
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 暗闇で光を放つチョウチンアンコウ、人間より大きいダイオウイカ…。過酷な水圧下、光の届かない真っ暗な深海で、不思議な姿や生き方をしている生物たちを、写真とともにわかりやすく紹介する。
ジャンル名 47
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 09
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101019
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20101019 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0005
最終更新日付 20140613
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B5F
ISBN(13) 978-4-416-21011-6
このページの先頭へ