本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル スズメはなぜ人里が好きなのか
タイトルヨミ スズメ/ワ/ナゼ/ヒトザト/ガ/スキ/ナノカ
タイトル標目(ローマ字形) Suzume/wa/naze/hitozato/ga/suki/nanoka
著者 大田/眞也∥著
著者ヨミ オオタ,シンヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大田/真也
著者標目(ローマ字形) Ota,Shin'ya
記述形典拠コード 110002200220001
著者標目(統一形典拠コード) 110002200220000
著者標目(著者紹介) 1941年熊本市生まれ。長年にわたりさまざまな野鳥の生態観察と文化誌研究を続けている。日本鳥類保護連盟専門委員。「スズメ百態面白帳」で熊日出版文化賞受賞。
件名標目(漢字形) すずめ(雀)
件名標目(カタカナ形) スズメ
件名標目(ローマ字形) Suzume
件名標目(典拠コード) 510039400000000
出版者 弦書房
出版者ヨミ ゲン/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gen/Shobo
出版典拠コード 310001277230000
本体価格 ¥1900
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.10
ISBN 4-86329-048-8
ISBNに対応する出版年月 2010.10
TRCMARCNo. 10055381
『週刊新刊全点案内』号数 1690
出版地,頒布地等 福岡
出版年月,頒布年月等 2010.10
ページ数等 230p
大きさ 19cm
NDC8版 488.99
NDC分類 488.99
図書記号 オス
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201010
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2010/12/05
掲載紙 中日新聞・東京新聞
書誌・年譜・年表 文献:p229~230
内容紹介 人間に最も身近な野鳥スズメ。その魅力あふれる生態を、食、子育て、天敵と安全対策、進化と分布、人との共生の歴史など、あらゆる角度から観察。日本人のスズメ観を通してよりよい共生の道を模索する。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101020
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20101020 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20101210
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
流通コード
ISBN(13) 978-4-86329-048-8
このページの先頭へ