本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 冬芽ハンドブック
タイトルヨミ フユメ/ハンドブック
タイトル標目(ローマ字形) Fuyume/handobukku
著者 広沢/毅∥解説
著者ヨミ ヒロサワ,タケシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 広沢/毅
著者標目(ローマ字形) Hirosawa,Takeshi
記述形典拠コード 110005870060000
著者標目(統一形典拠コード) 110005870060000
著者標目(著者紹介) 1940年新潟県生まれ。植物イラストレーター、稲城野草散策の会世話役、日本植物友の会参与。
著者 林/将之∥写真
著者ヨミ ハヤシ,マサユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 林/将之
著者標目(ローマ字形) Hayashi,Masayuki
記述形典拠コード 110004152440000
著者標目(統一形典拠コード) 110004152440000
著者標目(著者紹介) 1976年山口県生まれ。千葉大学園芸学部緑地・環境学科卒業。樹木図鑑作家、編集デザイナー。
件名標目(漢字形) 樹木
件名標目(カタカナ形) ジュモク
件名標目(ローマ字形) Jumoku
件名標目(典拠コード) 510911200000000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形)
件名標目(ローマ字形) Me
件名標目(典拠コード) 510560200000000
出版者 文一総合出版
出版者ヨミ ブンイチ/ソウゴウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bun'ichi/Sogo/Shuppan
出版典拠コード 310000194500000
本体価格 ¥1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.11
ISBN 4-8299-1174-7
ISBNに対応する出版年月 2010.11
TRCMARCNo. 10059309
『週刊新刊全点案内』号数 1693
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.11
ページ数等 88p
大きさ 19cm
NDC8版 653.2
NDC分類 653.12
図書記号 ヒフ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7354
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201011
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 ハイキングや公園散策でよく見かける落葉樹200種の冬芽を、新エングラーの分類体系順に掲載。スキャン写真を用いて冬芽のつき方・形態・維管束痕の数などを解説する。観察のノウハウをふんだんに盛り込んだハンドブック。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101111
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20101111 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20101112
索引フラグ
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-8299-1174-7
このページの先頭へ