タイトル | 脳がよろこぶ話 |
---|---|
タイトルヨミ | ノウ/ガ/ヨロコブ/ハナシ |
サブタイトル | 幸せを見つける五つの対話 |
サブタイトルヨミ | シアワセ/オ/ミツケル/イツツ/ノ/タイワ |
著者 | 茂木/健一郎∥著 |
著者ヨミ | モギ,ケンイチロウ |
著者紹介 | 1962年東京都生まれ。東京大学大学院理学系研究科物理学研究課程修了。理学博士。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。著書に「今、ここからすべての場所へ」など。 |
著者 | 宮本/亜門∥〔ほか述〕 |
著者ヨミ | ミヤモト,アモン |
出版者 | 朝日新聞出版 |
出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2010.11 |
ページ数等 | 214p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥1200 |
ISBN | 978-4-02-250769-3 |
内容紹介 | いまの時代、オリジナルな幸せのかたちを持っている人は強い! 演出家・宮本亜門、旭山動物園前園長・小菅正夫、作家・夏樹静子など、5人のフロンティアに脳科学者・茂木健一郎が切り込む。 |
件名 | 伝記-日本 |
件名ヨミ | デンキ-ニホン |
ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
NDC9版 | 281.04 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
タイトル | 人は身体を動かさなくたって踊れる。魂があるから。 p7-48 |
---|---|
責任表示 | 宮本/亜門∥述 (ミヤモト,アモン) |
タイトル | 人間より、動物のほうがよっぽど悟りに近いと思う。 p49-94 |
責任表示 | 小菅/正夫∥述 (コスゲ,マサオ) |
タイトル | 脳という最大のミステリーを、文学と科学で読み解く。 p95-129 |
責任表示 | 夏樹/静子∥述 (ナツキ,シズコ) |
タイトル | 気持ちのいい里山に通えば、きっといいことがある。 p131-168 |
責任表示 | 今森/光彦∥述 (イマモリ,ミツヒコ) |
タイトル | アインシュタインの理論を超えてはいけない理由はない。 p169-208 |
責任表示 | 益川/敏英∥述 (マスカワ,トシヒデ) |