本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 季節を生きる
タイトルヨミ キセツ/オ/イキル
タイトル標目(ローマ字形) Kisetsu/o/ikiru
著者 福原/義春∥著
著者ヨミ フクハラ,ヨシハル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福原/義春
著者標目(ローマ字形) Fukuhara,Yoshiharu
記述形典拠コード 110001196960000
著者標目(統一形典拠コード) 110001196960000
著者標目(著者紹介) 1931年東京生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。資生堂名誉会長。文部科学省参与、東京都写真美術館館長、文字・活字文化推進機構会長等。著書に「企業は文化のパトロンとなり得るか」など。
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) コヨミ
件名標目(ローマ字形) Koyomi
件名標目(典拠コード) 511476600000000
件名標目(漢字形) 季節
件名標目(カタカナ形) キセツ
件名標目(ローマ字形) Kisetsu
件名標目(典拠コード) 510620600000000
出版者 毎日新聞社
出版者ヨミ マイニチ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mainichi/Shinbunsha
出版典拠コード 310000197590000
本体価格 ¥1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.11
ISBN 4-620-32027-4
ISBNに対応する出版年月 2010.11
TRCMARCNo. 10060659
『週刊新刊全点案内』号数 1694
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.11
ページ数等 221p
大きさ 20cm
NDC8版 449.34
NDC分類 449.34
図書記号 フキ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7904
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201011
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2010/12/01
掲載紙 毎日新聞
内容紹介 幾つになっても明日は未知-。時々は自然にふれてスローライフを楽しみ、感受性の電池を充電しよう。古来から伝わる「二十四節気」を見つめながら、人生のより深い味わい方を説く。
ジャンル名 46
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101118
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20101118 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20101210
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-620-32027-4
このページの先頭へ