タイトル
|
「マヤ・インカ文明の謎」未解決ファイル
|
タイトルヨミ
|
マヤ/インカ/ブンメイ/ノ/ナゾ/ミカイケツ/ファイル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Maya/inka/bunmei/no/nazo/mikaiketsu/fairu
|
サブタイトル
|
巨大遺跡群の不思議から2012年「人類滅亡説」まで
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
PHP/ブンコ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ピーエイチピー/ブンコ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200985
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/bunko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603181100000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
レ-2-27
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000レ-000002-000027
|
シリーズ名
|
PHP文庫
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
キョダイ/イセキグン/ノ/フシギ/カラ/2012ネン/ジンルイ/メツボウセツ/マデ
|
サブタイトルヨミ
|
キョダイ/イセキグン/ノ/フシギ/カラ/ニセンジュウニネン/ジンルイ/メツボウセツ/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kyodai/isekigun/no/fushigi/kara/nisenjuninen/jinrui/metsubosetsu/made
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
れ2-27
|
著者
|
レッカ社∥編著
|
著者ヨミ
|
レッカシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
Recca社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Rekkasha
|
記述形典拠コード
|
210000140470001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000140470000
|
件名標目(漢字形)
|
マヤ文明
|
件名標目(カタカナ形)
|
マヤ/ブンメイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Maya/bunmei
|
件名標目(典拠コード)
|
510241300000000
|
件名標目(漢字形)
|
インカ
|
件名標目(カタカナ形)
|
インカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Inka
|
件名標目(典拠コード)
|
520008300000000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
出版典拠コード
|
310000465590000
|
本体価格
|
¥590
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.12
|
ISBN
|
4-569-67565-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.12
|
TRCMARCNo.
|
10063311
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1696
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.12
|
ページ数等
|
253p
|
大きさ
|
15cm
|
別置記号
|
B
|
NDC8版
|
256
|
NDC8版
|
268
|
NDC分類
|
256.03
|
NDC分類
|
268.04
|
図書記号
|
マ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201012
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p252~253
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20101201
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20101201 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20101203
|
新継続コード
|
200985
|
出版国コード
|
JP
|
特殊な刊行形態区分
|
B
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-569-67565-7
|