本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ひつじ意味論講座
タイトルヨミ ヒツジ/イミロン/コウザ
タイトル標目(ローマ字形) Hitsuji/imiron/koza
巻次
各巻のタイトル 語・文と文法カテゴリーの意味
多巻タイトルヨミ ゴ/ブン/ト/ブンポウ/カテゴリー/ノ/イミ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Go/bun/to/bunpo/kategori/no/imi
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 723082100000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
著者 澤田/治美∥編
著者ヨミ サワダ,ハルミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 沢田/治美
著者標目(ローマ字形) Sawada,Harumi
記述形典拠コード 110001568670001
著者標目(統一形典拠コード) 110001568670000
著者標目(著者紹介) 1946年島根県生まれ。関西外国語大学外国語学部教授。博士(英語学)。「視点と主観性」で1993年度第27回市河三喜賞受賞。ほかの著書に「モダリティ」など。
件名標目(漢字形) 意味論
件名標目(カタカナ形) イミロン
件名標目(ローマ字形) Imiron
件名標目(典拠コード) 510490000000000
出版者 ひつじ書房
出版者ヨミ ヒツジ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hitsuji/Shobo
出版典拠コード 310000127680000
本体価格 ¥3200
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.12
ISBN 4-89476-501-6
ISBNに対応する出版年月 2010.12
TRCMARCNo. 11001426
『週刊新刊全点案内』号数 1701
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.12
ページ数等 19,245p
大きさ 22cm
NDC8版 801
NDC分類 801.2
図書記号  ヒ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7256
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201012
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 「意味」という観点から、言語、人間、社会・文化に迫る。1では、「命題的意味」のレベル、とりわけ、語の意味、文の意味、文法カテゴリーの意味を論じる。
ジャンル名 80
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110107
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110107 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20110114
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
配本回数 全7巻1配
利用対象
ISBN(13) 978-4-89476-501-6
このページの先頭へ