タイトル
|
名探偵コナン推理ファイル日本史の謎
|
タイトルヨミ
|
メイタンテイ/コナン/スイリ/ファイル/ニホンシ/ノ/ナゾ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Meitantei/konan/suiri/fairu/nihonshi/no/nazo
|
巻次
|
5
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
717999500000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000005
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ショウガクカン/ガクシュウ/マンガ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shogakukan/gakushu/manga/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606634600000000
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
CONAN/COMIC/STUDY/SERIES
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コナン/コミック/スタディ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Konan/komikku/sutadi/shirizu
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
CONAN COMIC STUDY SERIES
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606634610010001
|
シリーズ名
|
小学館学習まんがシリーズ
|
シリーズ名
|
CONAN COMIC STUDY SERIES
|
著者
|
青山/剛昌∥原作
|
著者ヨミ
|
アオヤマ,ゴウショウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青山/剛昌
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoyama,Gosho
|
記述形典拠コード
|
110002627270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002627270000
|
著者
|
阿部/ゆたか∥まんが
|
著者ヨミ
|
アベ,ユタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
阿部/ゆたか
|
著者標目(ローマ字形)
|
Abe,Yutaka
|
記述形典拠コード
|
110001907250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001907250000
|
著者
|
丸/伝次郎∥まんが
|
著者ヨミ
|
マル,デンジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
丸/伝次郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Maru,Denjiro
|
記述形典拠コード
|
110003023330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003023330000
|
著者
|
木村/昌人∥監修
|
著者ヨミ
|
キムラ,マサト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
木村/昌人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kimura,Masato
|
記述形典拠コード
|
110000341370000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000341370000
|
著者
|
平良/隆久∥シナリオ
|
著者ヨミ
|
タイラ,タカヒサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平良/隆久
|
著者標目(ローマ字形)
|
Taira,Takahisa
|
記述形典拠コード
|
110003023340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003023340000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813730000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ-キンダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi-kindai
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史-近代
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386210030000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイショウ/ジダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-60
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taisho/jidai
|
学習件名標目(漢字形)
|
大正時代
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540309700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイイチジ/セカイ/タイセン
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Daiichiji/sekai/taisen
|
学習件名標目(漢字形)
|
第一次世界大戦
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540495100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソビエト/レンポウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sobieto/renpo
|
学習件名標目(漢字形)
|
ソビエト連邦(1922~1991)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540130100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロシア/カクメイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Roshia/kakumei
|
学習件名標目(漢字形)
|
ロシア革命
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540213700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カントウ/ダイシンサイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanto/daishinsai
|
学習件名標目(漢字形)
|
関東大震災
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540571800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ラジオ
|
学習件名標目(ページ数)
|
60
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rajio
|
学習件名標目(漢字形)
|
ラジオ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540204100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/キョウコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-105
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/kyoko
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界恐慌
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウワ/ジダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-120,164-181
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Showa/jidai
|
学習件名標目(漢字形)
|
昭和時代
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540392400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マンシュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
106-107
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Manshu
|
学習件名標目(漢字形)
|
満州
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540448400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マンシュウ/ジヘン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Manshu/jihen
|
学習件名標目(漢字形)
|
満州事変
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540448500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニッチュウ/センソウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
108-110
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nitchu/senso
|
学習件名標目(漢字形)
|
日中戦争
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイニジ/セカイ/タイセン
|
学習件名標目(ページ数)
|
112-113
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dainiji/sekai/taisen
|
学習件名標目(漢字形)
|
第二次世界大戦
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540495200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-119
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
学習件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540316600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ポツダム/センゲン
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-119
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Potsudamu/sengen
|
学習件名標目(漢字形)
|
ポツダム宣言
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540187300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クウシュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
120
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kushu
|
学習件名標目(漢字形)
|
空襲
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540639000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センリョウ/セイサク
|
学習件名標目(ページ数)
|
164-165
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Senryo/seisaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
占領政策
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540642200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミンシュカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Minshuka
|
学習件名標目(漢字形)
|
民主化
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540867700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レイセン
|
学習件名標目(ページ数)
|
168-169
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Reisen
|
学習件名標目(漢字形)
|
冷戦
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540646100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アンポ/トウソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Anpo/toso
|
学習件名標目(漢字形)
|
安保闘争
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540867100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウド/ケイザイ/セイチョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
170-173
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kodo/keizai/seicho
|
学習件名標目(漢字形)
|
高度経済成長
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540596900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ/カイハツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
174-175
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchu/kaihatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙開発
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540324100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuki
|
学習件名標目(漢字形)
|
月
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540394400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バンコク/ハクランカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bankoku/hakurankai
|
学習件名標目(漢字形)
|
万国博覧会
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540877600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウガイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
176-177
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kogai
|
学習件名標目(漢字形)
|
公害
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540252400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘイセイ/ジダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
176-181
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Heisei/jidai
|
学習件名標目(漢字形)
|
平成時代
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540351800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンキョウ/モンダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
180-181
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kankyo/mondai
|
学習件名標目(漢字形)
|
環境問題
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540466600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Senso
|
学習件名標目(漢字形)
|
戦争
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540770300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シセキ/メイショウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
182-183
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiseki/meisho
|
学習件名標目(漢字形)
|
史跡名勝
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540278900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハクブツカン
|
学習件名標目(ページ数)
|
184-185
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakubutsukan
|
学習件名標目(漢字形)
|
博物館
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540273000000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
出版典拠コード
|
310000174480000
|
本体価格
|
\900
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.2
|
ISBN
|
978-4-09-296125-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.2
|
TRCMARCNo.
|
11007384
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1706
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.2
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
210.1
|
NDC分類
|
210.1
|
図書記号
|
メ
|
巻冊記号
|
5
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201102
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
歴史年表:p186~189
|
内容紹介
|
まんがとコラムで立体的に歴史が学べるシリーズ。第5巻では、大正時代、昭和時代の戦前・戦後、平成時代を取り上げる。コナンといっしょに、歴史の謎をいっしょに探ろう! カヴァー裏に代表的な史跡MAPを掲載。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110215
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110215 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20140328
|
資料形式
|
D01
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
装丁コード
|
17
|
配本回数
|
全5巻5配完結
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-09-296125-8
|
和洋区分
|
0
|
児童内容紹介
|
コナンとぼうけんを楽しみながら、日本史の知識(ちしき)を学ぼう。1927年、シベリア鉄道に乗ったまま行方不明になったアメリカの有名推理(すいり)作家。その謎(なぞ)をとくべく、世界中から高校生探偵(たんてい)が集められた!参加した新一(しんいち)の推理は?大正時代から平成時代までをとりあげます。
|