本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 親鸞
タイトルヨミ シンラン
タイトル標目(ローマ字形) Shinran
シリーズ名標目(カタカナ形) エ/デ/ミル/デンキ
シリーズ名標目(ローマ字形) E/de/miru/denki
シリーズ名標目(典拠コード) 608294300000000
シリーズ名標目(カタカナ形) ニホン/ブッキョウ/ノ/カイソタチ
シリーズ名標目(ローマ字形) Nihon/bukkyo/no/kaisotachi
シリーズ名標目(典拠コード) 608294310010000
シリーズ名 絵でみる伝記
シリーズ名 日本仏教の開祖たち
著者 梅田/紀代志∥作
著者ヨミ ウメダ,キヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 梅田/紀代志
著者標目(ローマ字形) Umeda,Kiyoshi
記述形典拠コード 110000156890000
著者標目(統一形典拠コード) 110000156890000
著者標目(著者紹介) 1940年京都府生まれ。独学で絵画を学ぶ。CM制作会社を退社後、フリーとなる。少年雑誌の挿絵、広告のイラスト、乗物絵本などを経て、動物画や人物画を手がけるようになる。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 親鸞
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) シンラン
個人件名標目(ローマ字形) Shinran
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000520320000
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(カタカナ形) シンラン
学習件名標目(ローマ字形) Shinran
学習件名標目(漢字形) 親鸞
学習件名標目(典拠コード) 540530900000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 ¥2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.3
ISBN 4-569-78127-3
ISBNに対応する出版年月 2011.3
TRCMARCNo. 11011890
『週刊新刊全点案内』号数 1709
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.3
ページ数等 47p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC8版 188.72
NDC分類 188.72
図書記号 ウシシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201103
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 親鸞関連絵年表:巻頭
内容紹介 求道、煩悩、悟り、法難。「だれもが救われる道」をいちずに追い求めた浄土真宗の開祖・親鸞聖人の波瀾の生涯を、孤高の画家が、ライフワークとして描き下ろした絵でたどる。
シリーズ配本回数 全5巻1配
ジャンル名 11
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110310
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110310 2011         JPN          
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20110311
資料形式 K01
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-569-78127-3
児童内容紹介 親鸞(しんらん)はこう考えた。「人間はみな、生老病死からのがれることはできない。無力で煩悩(ぼんのう)にまみれたおろかな存在にすぎない。しかし、阿弥陀仏(あみだぶつ)の本願にすがることで救われるのではないか」苦しみの末に行き着いた「絶対他力」の境地…。波瀾(はらん)の生涯(しょうがい)を絵でたどる。
このページの先頭へ