Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
181107646 | Tamaho | 一般新書① | 404 サ | General Books |
Title | 科学の横道 |
---|---|
Title (Reading) | カガク/ノ/ヨコミチ |
Subtitle | サイエンス・マインドを探る12の対話 |
Subtitle (Reading) | サイエンス/マインド/オ/サグル/ジュウニ/ノ/タイワ |
Author | 佐倉/統∥編著 |
Author (Reading) | サクラ,オサム |
Publisher | 中央公論新社 |
Publisher (Reading) | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
Base Price | ¥840 |
ISBN | 4-12-102104-5 |
Number of Pages, etc. | 6,274p |
Dimensions | 18cm |
NDC | 404 |
Content Description | 芸術、文学から介護、はたまた政治など異分野の第一人者たちが、科学とどう接しているか、科学についてどう考えているかを探る試み。茂木健一郎、浦沢直樹、元村有希子など12人との対談を収録。 |
Title | 科学は日本で、どれくらい“文化”なのか? |
---|---|
Statement of Responsibility | 茂木/健一郎∥述 |
Title | アトムの先に訪れる未来を夢見て |
Statement of Responsibility | 浦沢/直樹∥述 |
Title | 科学とアートが一人のなかに共存するわけ |
Statement of Responsibility | 児玉/幸子∥述 |
Title | 「超ひも理論」はどんな音楽を奏でるか |
Statement of Responsibility | 吉松/隆∥述 |
Title | 余白をとりこんで科学を語るということ |
Statement of Responsibility | 堀江/敏幸∥述 |
Title | 真理を導きだすプロセスは、すべての学問に共通だ |
Statement of Responsibility | 牛場/潤一∥述 |
Title | 言語も生物も、多様だからこそ世界は楽しい |
Statement of Responsibility | 黒田/竜之助∥述 |
Title | 科学の「わからない」面白さを伝えたい |
Statement of Responsibility | 元村/有希子∥述 |
Title | 理科的思考力はどこに生まれ、何にいたるか |
Statement of Responsibility | 小川/真士∥述 |
Title | 介護と科学の“モード2”をさぐる |
Statement of Responsibility | 三好/春樹∥述 |
Title | ヒトは環境と対話する社会的動物 |
Statement of Responsibility | 嘉田/由紀子∥述 |
Title | 神なき時代の科学と技術、そして人間 |
Statement of Responsibility | 東/浩紀∥述 |
Title | 八百万の科学の可能性 |