Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 科学の横道
タイトルヨミ カガク/ノ/ヨコミチ
タイトル標目(ローマ字形) Kagaku/no/yokomichi
サブタイトル サイエンス・マインドを探る12の対話
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 005344
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758600000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2104
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002104
シリーズ名 中公新書
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) サイエンス/マインド/オ/サグル/12/ノ/タイワ
サブタイトルヨミ サイエンス/マインド/オ/サグル/ジュウニ/ノ/タイワ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Saiensu/maindo/o/saguru/juni/no/taiwa
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2104
著者 佐倉/統∥編著
著者ヨミ サクラ,オサム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐倉/統
著者標目(ローマ字形) Sakura,Osamu
記述形典拠コード 110001745360000
著者標目(統一形典拠コード) 110001745360000
著者標目(著者紹介) 1960年東京都生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。チンパンジーの社会生態学で理学博士号取得。東京大学大学院情報学環教授。著書に「進化論という考えかた」など。
件名標目(漢字形) 科学
件名標目(カタカナ形) カガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku
件名標目(典拠コード) 510552300000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 ¥840
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.3
ISBN 4-12-102104-5
ISBNに対応する出版年月 2011.3
TRCMARCNo. 11015053
『週刊新刊全点案内』号数 1711
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.3
ページ数等 6,274p
大きさ 18cm
NDC8版 404
NDC分類 404
図書記号 サカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201103
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2011/05/08
掲載日 2011/05/29
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 日本経済新聞
内容紹介 芸術、文学から介護、はたまた政治など異分野の第一人者たちが、科学とどう接しているか、科学についてどう考えているかを探る試み。茂木健一郎、浦沢直樹、元村有希子など12人との対談を収録。
ジャンル名 45
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110323
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110323 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20110603
索引フラグ
周辺ファイルの種類
新継続コード 005344
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-12-102104-5

Detailed Contents

タイトル 科学は日本で、どれくらい“文化”なのか?
収録ページ 3-25
タイトル(カタカナ形) カガク/ワ/ニホン/デ/ドレクライ/ブンカ/ナノカ
責任表示 茂木/健一郎∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) モギ,ケンイチロウ
タイトル アトムの先に訪れる未来を夢見て
収録ページ 31-48
タイトル(カタカナ形) アトム/ノ/サキ/ニ/オトズレル/ミライ/オ/ユメミテ
責任表示 浦沢/直樹∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ウラサワ,ナオキ
タイトル 科学とアートが一人のなかに共存するわけ
収録ページ 49-70
タイトル(カタカナ形) カガク/ト/ア-ト/ガ/ヒトリ/ノ/ナカ/ニ/キヨウゾン/スル/ワケ
責任表示 児玉/幸子∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) コダマ,サチコ
タイトル 「超ひも理論」はどんな音楽を奏でるか
収録ページ 71-91
タイトル(カタカナ形) チヨウ/ヒモ/リロン/ワ/ドンナ/オンガク/オ/カナデルカ
責任表示 吉松/隆∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヨシマツ,タカシ
タイトル 余白をとりこんで科学を語るということ
収録ページ 97-116
タイトル(カタカナ形) ヨハク/オ/トリコンデ/カガク/オ/カタル/ト/イウ/コト
責任表示 堀江/敏幸∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ホリエ,トシユキ
タイトル 真理を導きだすプロセスは、すべての学問に共通だ
収録ページ 117-138
タイトル(カタカナ形) シンリ/オ/ミチビキダス/プロセス/ワ/スベテ/ノ/ガクモン/ニ/キヨウツウ/ダ
責任表示 牛場/潤一∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ウシバ,ジユンイチ
タイトル 言語も生物も、多様だからこそ世界は楽しい
収録ページ 139-150
タイトル(カタカナ形) ゲンゴ/モ/セイブツ/モ/タヨウ/ダカラ/コソ/セカイ/ワ/タノシイ
責任表示 黒田/竜之助∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) クロダ,リユウノスケ
タイトル 科学の「わからない」面白さを伝えたい
収録ページ 157-176
タイトル(カタカナ形) カガク/ノ/ワカラナイ/オモシロサ/オ/ツタエタイ
責任表示 元村/有希子∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) モトムラ,ユキコ
タイトル 理科的思考力はどこに生まれ、何にいたるか
収録ページ 177-192
タイトル(カタカナ形) リカテキ/シコウリヨク/ワ/ドコ/ニ/ウマレ/ナニ/ニ/イタルカ
責任表示 小川/真士∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) オガワ,マサシ
タイトル 介護と科学の“モード2”をさぐる
収録ページ 193-208
タイトル(カタカナ形) カイゴ/ト/カガク/ノ/モ-ド/ニ/オ/サグル
責任表示 三好/春樹∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ミヨシ,ハルキ
タイトル ヒトは環境と対話する社会的動物
収録ページ 209-226
タイトル(カタカナ形) ヒト/ワ/カンキヨウ/ト/タイワ/スル/シヤカイテキ/ドウブツ
責任表示 嘉田/由紀子∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) カダ,ユキコ
タイトル 神なき時代の科学と技術、そして人間
収録ページ 227-251
タイトル(カタカナ形) カミ/ナキ/ジダイ/ノ/カガク/ト/ギジユツ/ソシテ/ニンゲン
責任表示 東/浩紀∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) アズマ,ヒロキ
タイトル 八百万の科学の可能性
収録ページ 253-264
タイトル(カタカナ形) ヤオヨロズ/ノ/カガク/ノ/カノウセイ
Go to the top of this page