Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
182047974 | Tamaho | 児童新書① | 933 キ | Children's Books | ||
92048534 | Tatomi | 岩波少年文庫 | 933 キ | Children's Books |
Title | ゾウの鼻が長いわけ |
---|---|
Title (Reading) | ゾウ/ノ/ハナ/ガ/ナガイ/ワケ |
Subtitle | キプリングのなぜなぜ話 |
Subtitle (Reading) | キプリング/ノ/ナゼナゼバナシ |
Author | ラドヤード・キプリング∥作 |
Author (Reading) | キップリング,ジョーゼフ・ラディヤード |
Author | 藤松/玲子∥訳 |
Author (Reading) | フジマツ,レイコ |
Publisher | 岩波書店 |
Publisher (Reading) | イワナミ/ショテン |
Base Price | \720 |
ISBN | 978-4-00-114221-1 |
Number of Pages, etc. | 284p |
Dimensions | 18cm |
NDC | 933.6 |
Content Description | 知りたがりやのゾウくんはリンポポ川へ行って、ワニは何を食べるのか質問しますが…。ゾウの鼻、ラクダのこぶ、ヒョウの斑点など動物がもつ特徴や、手紙、アルファベットの由来を遊び心いっぱいで語った12のお話を収録。 |
Title | クジラの喉が小さいわけ |
---|---|
ラクダにこぶがついたわけ | |
サイの皮がゴワゴワなわけ | |
ヒョウに斑点がついたわけ | |
ゾウの鼻が長いわけ | |
カンガルーがカンガルーになったわけ | |
アルマジロがアルマジロになったわけ | |
手紙のはじまり | |
アルファベットができたわけ | |
海をうごかしたカニ | |
ネコが気ままに歩くわけ | |
足をふみならしたチョウチョ |