
| Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 181128280 | Tamaho | 閉架書庫(文学) | 911.3 オ | General Books |
| Title | なぜ芭蕉は至高の俳人なのか |
|---|---|
| Title (Reading) | ナゼ/バショウ/ワ/シコウ/ノ/ハイジン/ナノカ |
| Subtitle | 日本人なら身につけたい教養としての俳句講義 |
| Subtitle (Reading) | ニホンジン/ナラ/ミ/ニ/ツケタイ/キョウヨウ/ト/シテ/ノ/ハイク/コウギ |
| Author | 大輪/靖宏∥著 |
| Author (Reading) | オオワ,ヤスヒロ |
| Publisher | 祥伝社 |
| Publication Date | 2014.8 |
| Number of Pages, etc. | 275p |
| Dimensions | 19cm |
| Price | \1600 |
| ISBN | 978-4-396-61498-0 |
| Content Description | 芭蕉を知ること。それが「日本人の教養としての俳句理解」の入り口。俳句文学の源流から説き起こし、その大成者・芭蕉の俳句の変遷と発展を、初心の人にも解りやすく概述する。 |
| NDC 9 | 911.32 |
| Intended Audience | 一般(L) |
|
<大輪/靖宏∥著>
1936年東京生まれ。慶應義塾大学大学院修了。上智大学名誉教授。文学博士。公益社団法人日本伝統俳句協会副会長。国際俳句交流協会常務理事。慶大俳句丘の会会長。横浜俳話会顧問。
|