Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details

Material Details

今日からなくそう!食品ロス わたしたちにできること 3 食品ロスとSDGs

  • Content Introduction 「食品ロス」とは、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のこと。社会がどのように食品ロスに取り組んでいるかを解説し、ドギーバッグなど誰もが参加できる活動を紹介する。SDGs「食品ロスへの挑戦」も収録。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
182058460 Tamaho SDGs 611 キ 3 Children's Books  
192014024 Toyotomi 児童2 611 キ 3 Children's Books  
92058400 Tatomi しゅげい・りょうり 611 キ 3 Children's Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 今日からなくそう!食品ロス
Title (Reading) キョウ/カラ/ナクソウ/ショクヒン/ロス
Volume Number
Subtitle わたしたちにできること
Subtitle (Reading) ワタシタチ/ニ/デキル/コト
Author 上村/協子∥監修
Author (Reading) ウエムラ,キョウコ
Author 幸運社∥編
Author (Reading) コウウンシャ
各巻タイトル 食品ロスとSDGs
各巻タイトルヨミ ショクヒン/ロス/ト/エスディージーズ
Publisher 汐文社
Publication Date 2020.10
Number of Pages, etc. 35p
Dimensions 27cm
Price \2600
ISBN 978-4-8113-2725-9
Content Description 「食品ロス」とは、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のこと。社会がどのように食品ロスに取り組んでいるかを解説し、ドギーバッグなど誰もが参加できる活動を紹介する。SDGs「食品ロスへの挑戦」も収録。
Content Discription (Children) 食品ロスを削減(さくげん)する取り組みが社会全体で広がっています。フードドライブ、「3分の1ルール」の見直し、パッケージの改良、ドギーバッグ…。社会がどのように食品ロスに取り組んでいるかを、写真やイラストを使ってわかりやすく解説(かいせつ)。人々が気軽に参加できる活動も紹介(しょうかい)します。
NDC 9 611.32
NDC 10 611.32
Intended Audience 小学3~4年生(B3)

Study Subject

Study Subject 食品ロス
Study Subject(Reading) ショクヒン/ロス
Study Subject 東京都文京区   p8-9
Study Subject(Reading) トウキョウト/ブンキョウク
Study Subject 本の紹介   p13
Study Subject(Reading) ホン/ノ/ショウカイ
Study Subject フードバンク   p16-17
Study Subject(Reading) フード/バンク
Study Subject 新型コロナウイルス感染症   p20-21
Study Subject(Reading) シンガタ/コロナウイルス/カンセンショウ
Study Subject 自然災害   p22-23
Study Subject(Reading) シゼン/サイガイ
Study Subject 食用油   p28-31
Study Subject(Reading) ショクヨウアブラ
Study Subject 持続可能な開発   p28-31
Study Subject(Reading) ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
Study Subject 五所川原市(青森県)   p32-33
Study Subject(Reading) ゴショガワラシ(アオモリケン)
Important Points
  • Please note that due to copyright restrictions, some materials may not be available for loan.
  • Please also be aware that the latest issue of magazines cannot be borrowed until the next issue is received.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.
  • You can reserve up to five items per person using the online reservation service.
  • However, for assigned reading books, the limit is two items. Audiovisual materials (videos, CDs, DVDs) cannot be reserved.
  • Select the receiving library and press the "Add to Reservation Cart" button.

Go to the top of this page