Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
91042325 | Tatomi | 閉架書庫 | 753 ヨ | General Books |
Title | 染と織の歴史手帖 |
---|---|
Title (Reading) | ソメ/ト/オリ/ノ/レキシ/テチョウ |
Subtitle | 「きもの」と「きれ」をもっと深く知るために |
Subtitle (Reading) | キモノ/ト/キレ/オ/モット/フカク/シル/タメ/ニ |
Author | 吉岡/幸雄∥著 |
Author (Reading) | ヨシオカ,サチオ |
Publisher | PHP研究所 |
Publication Date | 1998.11 |
Number of Pages, etc. | 278p |
Dimensions | 22cm |
Price | ¥3333 |
Content Description | 日本人は何をまとってきたのか。辻が花、更紗、友禅、小袖、能や狂言の装束、江戸庶民の麻や木綿…。渡来人によってもたらされた日本の染色のあけぼのから、大正時代の半襟まで、本物の「和の文化」に魅せられるカラー図典。 |
NDC 9 | 753.2 |
Intended Audience | 一般(L) |
<吉岡/幸雄∥著>
1946年京都市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。父・吉岡常雄死去により、染司「よしおか」5代目を継承。古い社寺の伝統行事の染織にたずさわる。著書に「色の歴史手帖」など。
|