
| Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 181027422 | Tamaho | 閉架書庫(一般) | 121 ナ | General Books | ||
| 91051587 | Tatomi | 閉架書庫 | 121 ナ | General Books |
| Title | 雨森芳洲 |
|---|---|
| Title (Reading) | アメノモリ/ホウシュウ |
| Author | 永留/久惠∥著 |
| Author (Reading) | ナガトメ,ヒサエ |
| Series | 西日本人物誌 |
| シリーズ巻次 | 14 |
| シリーズ著者 | 西日本人物誌編集委員会∥編集 |
| シリーズ著者 | 岡田/武彦∥監修 |
| Publisher | 西日本新聞社 |
| Publication Date | 1999.11 |
| Number of Pages, etc. | 237p |
| Dimensions | 19cm |
| Price | ¥1500 |
| Content Description | 江戸時代中期、対馬藩の外交官として朝鮮との交流で「誠信の交わり」を説き、朝鮮通信使との好を通じて、善隣外交を実践した国際人・雨森芳洲。その生涯と哲学が今、現代の日韓関係のあるべき姿を示唆する。 |
| NDC 9 | 121.54 |
| Intended Audience | 一般(L) |
|
<永留/久惠∥著>
1920年長崎県生まれ。長崎師範学校卒業。対馬の小・中学校教員・校長、長崎県立対馬歴史民俗資料館研究員を経て、芳洲会会長に。日本考古学協会ほかに所属。
|