Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 鳴く虫の科学
タイトルヨミ ナク/ムシ/ノ/カガク
サブタイトル なぜ鳴くのか、どこから音を出すのか、そのメカニズムを探る
サブタイトルヨミ ナゼ/ナク/ノカ/ドコカラ/オト/オ/ダス/ノカ/ソノ/メカニズム/オ/サグル
著者 高嶋/清明∥写真・文
著者ヨミ タカシマ,キヨアキ
著者紹介 1969年山形県生まれ。昆虫写真家。写真家海野和男氏の助手を経て独立。昆虫や植物を中心とした写真撮影のほか動画撮影や自然音録音も手がける。日本写真家協会、日本自然科学写真協会会員。
著者 海野/和男∥監修
著者ヨミ ウンノ,カズオ
シリーズ 子供の科学★サイエンスブックス
シリーズヨミ コドモ/ノ/カガク/サイエンス/ブックス
出版者 誠文堂新光社
出版者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
出版地 東京
出版年月 2013.6
ページ数等 91p
大きさ 24cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-416-11352-3
内容紹介 セミやコオロギ、スズムシ、キリギリスなどの鳴く虫はなぜ鳴くのでしょうか? 仲間同士で音を使って交信するとはどういうことでしょう? 鳴く虫の秘密や暮らしを、写真でわかりやすく解説します。
件名 直翅類
件名ヨミ チョクシルイ
件名 せみ(蝉)
件名ヨミ セミ
ジャンル名 生きもの(47)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 486.4
利用対象 小学5~6年生,中学生(B5F)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

Study Subject

学習件名 鳴き声
学習件名ヨミ ナキゴエ
学習件名 鳴く虫
学習件名ヨミ ナク/ムシ
学習件名 こおろぎ   p8-15,32-35,52,55,58-59
学習件名ヨミ コオロギ
学習件名 すずむし   p8,32-33,53,70,72-73
学習件名ヨミ スズムシ
学習件名 きりぎりす   p16-23,36-39,60-61,74-75
学習件名ヨミ キリギリス
学習件名 ばった   p24-25,40-41,46-47,62-63,68,76-77
学習件名ヨミ バッタ
学習件名 せみ   p26-29,42-43,46-47,64-65,78-79
学習件名ヨミ セミ
学習件名 音   p48-51,56
学習件名ヨミ オト
学習件名 かんたん   p54
学習件名ヨミ カンタン
学習件名 かみきりむし   p86-87
学習件名ヨミ カミキリムシ
学習件名 よこばい   p88-89
学習件名ヨミ ヨコバイ
Go to the top of this page