Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 「塩」の世界史
タイトルヨミ シオ/ノ/セカイシ
タイトル標目(ローマ字形) Shio/no/sekaishi
サブタイトル 歴史を動かした小さな粒
巻次
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 725480000000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/ブンコ
シリーズ名標目(シリーズコード) 008225
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 601758900000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) カ-6-2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000カ-000006-000002
シリーズ名 中公文庫
サブタイトルヨミ レキシ/オ/ウゴカシタ/チイサナ/ツブ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Rekishi/o/ugokashita/chiisana/tsubu
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Salt:a world history
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 カ6-2
著者 マーク・カーランスキー∥著
著者ヨミ カーランスキー,マーク
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Kurlansky,Mark
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マーク/カーランスキー
著者標目(ローマ字形) Karansuki,Maku
記述形典拠コード 120001960080001
著者標目(統一形典拠コード) 120001960080000
著者 山本/光伸∥訳
著者ヨミ ヤマモト,ミツノブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/光伸
著者標目(ローマ字形) Yamamoto,Mitsunobu
記述形典拠コード 110001055280000
著者標目(統一形典拠コード) 110001055280000
件名標目(漢字形) 塩-歴史
件名標目(カタカナ形) シオ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Shio-rekishi
件名標目(典拠コード) 510514110020000
件名標目(漢字形) 製塩-歴史
件名標目(カタカナ形) セイエン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Seien-rekishi
件名標目(典拠コード) 511064310030000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 ¥1000
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.5
ISBN 4-12-205950-4
ISBNに対応する出版年月 2014.5
TRCMARCNo. 14027273
『週刊新刊全点案内』号数 1866
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.5
ページ数等 281p
大きさ 16cm
別置記号 B
NDC8版 669.02
NDC分類 669.02
図書記号 カシ
巻冊記号 2
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201405
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
賞の名称 ジェームズ・バード賞
内容紹介 人類は何千年もの間、塩を渇望し、戦い、買いだめし、課税し、探し求めてきた。悪名高き塩税「ガベル」、ガンディー塩の行進、製塩業の衰退と伝統的職人芸の復活などについて綴る。壮大かつ詳細な塩の世界史。
ジャンル名 60
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140520
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140520 2014         JPN          
刊行形態区分 D
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20140523
新継続コード 008225
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-12-205950-4
Go to the top of this page