| タイトル | レモンの歴史 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | レモン/ノ/レキシ | 
| 著者 | トビー・ゾンネマン∥著 | 
| 著者ヨミ | ゾンネマン,トビー | 
| 著者紹介 | シカゴ出身の作家。ワシントン州ベリンガムのワットカム・コミュニティー・カレッジでジャーナリズムを教える一方、カリフォルニアやイタリアのレモン産地をたびたび訪れている。 | 
| 著者 | 高尾/菜つこ∥訳 | 
| 著者ヨミ | タカオ,ナツコ | 
| シリーズ | 「食」の図書館 | 
| シリーズヨミ | ショク/ノ/トショカン | 
| 出版者 | 原書房 | 
| 出版者ヨミ | ハラ/ショボウ | 
| 出版地 | 東京 | 
| 出版年月 | 2014.11 | 
| ページ数等 | 184p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 価格 | \2000 | 
| ISBN | 978-4-562-05111-3 | 
| 原タイトル | 原タイトル:Lemon | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p173~174 | 
| 内容紹介 | しぼって、切って、漬けておいしく、油としても使えるレモンの歴史を紹介。信仰や儀式との関係、メディチ家の重要な役割、重病の特効薬など、アラブ人が世界に伝えた果物の驚きのエピソードを収録する。レシピ付き。 | 
| 賞の名称 | アンドレ・シモン賞特別賞 | 
| 賞の回次(年次) | 2010年 | 
| 件名 | レモン-歴史 | 
| 件名ヨミ | レモン-レキシ | 
| ジャンル名詳細 | 外国の民俗・文化(040030040000) | 
| ジャンル名 | 料理・グルメ(51) | 
| NDC9版 | 625.37 | 
| 利用対象 | 一般(L) | 
| 刊行形態区分 | 単品(A) | 
| テキストの言語 | 日本語(jpn) | 
| 原書の言語 | 英語(eng) | 
| 出版国 | 日本国(JP) |