タイトル
|
ジンの歴史
|
タイトルヨミ
|
ジン/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jin/no/rekishi
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ショク/ノ/トショカン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shoku/no/toshokan
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608710000000000
|
シリーズ名
|
「食」の図書館
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Gin
|
著者
|
レスリー・ジェイコブズ・ソルモンソン∥著
|
著者ヨミ
|
ソルモンソン,レスリー・ジェイコブズ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Solmonson,Lesley Jacobs
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
レスリー/ジェイコブズ/ソルモンソン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sorumonson,Resuri・Jeikobuzu
|
記述形典拠コード
|
120002950650001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002950650000
|
著者標目(著者紹介)
|
フードライター。特にカクテルとワインに精通。雑誌『ワイン・エンスージアスト』ほか多くの雑誌・新聞に寄稿。アメリカ・カクテル博物館諮問委員。『Chilled』誌シニア・エディター。
|
著者
|
井上/廣美∥訳
|
著者ヨミ
|
イノウエ,ヒロミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
井上/広美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Inoe,Hiromi
|
記述形典拠コード
|
110003085260001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003085260000
|
件名標目(漢字形)
|
蒸留酒-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジョウリュウシュ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Joryushu-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510979510010000
|
出版者
|
原書房
|
出版者ヨミ
|
ハラ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hara/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000192350000
|
本体価格
|
\2200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.5
|
ISBN
|
978-4-562-05555-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.5
|
TRCMARCNo.
|
18024837
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2063
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.5
|
ページ数等
|
189p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
588.57
|
NDC分類
|
588.57
|
図書記号
|
ソジ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6945
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201805
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2018/07/22
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
賞の回次(年次)
|
2010年
|
賞の名称
|
アンドレ・シモン賞特別賞
|
NDC10版
|
588.57
|
内容紹介
|
オランダで生まれ、イギリスで庶民の酒として大流行。やがてカクテルのベースとして不動の地位を得たジン。今も進化し続けるジンの魅力を歴史的に辿る。新しい動き「クラフトジン」についても詳述。ジン名酒一覧・レシピ付き。
|
ジャンル名
|
60
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180523
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180523 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20180727
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-562-05555-5
|