Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル すがたをかえる食べもの
タイトルヨミ スガタ/オ/カエル/タベモノ
タイトル標目(ローマ字形) Sugata/o/kaeru/tabemono
サブタイトル 日本人の知恵を学ぼう!
サブタイトル つくる人と現場
巻次
各巻のタイトル とうもろこし
多巻タイトルヨミ トウモロコシ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Tomorokoshi
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 728629500000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000004
サブタイトルヨミ ニホンジン/ノ/チエ/オ/マナボウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihonjin/no/chie/o/manabo
サブタイトルヨミ ツクル/ヒト/ト/ゲンバ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tsukuru/hito/to/genba
著者 服部栄養料理研究会∥監修
著者ヨミ ハットリ/エイヨウ/リョウリ/ケンキュウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 服部栄養料理研究会
著者標目(ローマ字形) Hattori/Eiyo/Ryori/Kenkyukai
記述形典拠コード 210001168010000
著者標目(統一形典拠コード) 210001168010000
著者 こどもくらぶ∥編
著者ヨミ コドモ/クラブ/ヘンシュウブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) こどもくらぶ編集部
著者標目(ローマ字形) Kodomo/Kurabu/Henshubu
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) コドモ/クラブ
著者標目(Yのローマ字形) Kodomo/Kurabu
記述形典拠コード 210000690150002
著者標目(統一形典拠コード) 210000690150000
件名標目(漢字形) 農産製造
件名標目(カタカナ形) ノウサン/セイゾウ
件名標目(ローマ字形) Nosan/seizo
件名標目(典拠コード) 511293100000000
件名標目(漢字形) 食品
件名標目(カタカナ形) ショクヒン
件名標目(ローマ字形) Shokuhin
件名標目(典拠コード) 510987700000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) トウモロコシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Tomorokoshi
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) とうもろこし
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510045800000000
学習件名標目(カタカナ形) トウモロコシ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Tomorokoshi
学習件名標目(漢字形) とうもろこし
学習件名標目(典拠コード) 540041200000000
学習件名標目(カタカナ形) ノウサン/セイゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Nosan/seizo
学習件名標目(漢字形) 農産製造
学習件名標目(典拠コード) 540547300000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクヒン
学習件名標目(ローマ字形) Shokuhin
学習件名標目(漢字形) 食品
学習件名標目(典拠コード) 540754600000000
学習件名標目(カタカナ形) ポップコーン
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Poppukon
学習件名標目(漢字形) ポップコーン
学習件名標目(典拠コード) 540850300000000
学習件名標目(カタカナ形) スープ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Supu
学習件名標目(漢字形) スープ
学習件名標目(典拠コード) 540640500000000
学習件名標目(カタカナ形) コーンフレーク
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Konfureku
学習件名標目(漢字形) コーンフレーク
学習件名標目(典拠コード) 540111400000000
学習件名標目(カタカナ形) スナック/ガシ
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Sunakku/gashi
学習件名標目(漢字形) スナック菓子
学習件名標目(典拠コード) 540861600000000
学習件名標目(カタカナ形) メキシコ/リョウリ
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Mekishiko/ryori
学習件名標目(漢字形) メキシコ料理
学習件名標目(典拠コード) 540807400000000
学習件名標目(カタカナ形) サケ
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Sake
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540558100000000
学習件名標目(カタカナ形) シリョウ
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Shiryo
学習件名標目(漢字形) 飼料
学習件名標目(典拠コード) 540591200000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクヨウアブラ
学習件名標目(ページ数) 38
学習件名標目(ローマ字形) Shokuyoabura
学習件名標目(漢字形) 食用油
学習件名標目(典拠コード) 540589100000000
出版者 あすなろ書房
出版者ヨミ アスナロ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asunaro/Shobo
出版典拠コード 310000158850000
本体価格 \3000
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.2
ISBN 978-4-7515-2984-3
ISBNに対応する出版年月 2020.2
TRCMARCNo. 20006853
関連TRC 電子 MARC № 200068530000
『週刊新刊全点案内』号数 2148
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.2
ページ数等 39p
大きさ 31cm
別置記号 K
NDC8版 619
NDC分類 619
図書記号
巻冊記号 4
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0060
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202002
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 619
内容紹介 いつも口にする食べものは、何から、どんな風に手を加えられて、すがたをかえたのか。4は、とうもろこしがホールコーンやコーン茶などにかわる過程と、それに関わる多くの人々を、たくさんの写真やイラストとともに紹介する。
ジャンル名 51
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200213
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200213 2020 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0002
最終更新日付 20221125
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全4巻3配完結
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-7515-2984-3
児童内容紹介 夏祭りなどに食べる身近な食べもの・ポップコーンは、畑でつくる、とうもろこしからできています。とうもろこしからホールコーンへ、コーン油へ…。とうもろこしがさまざまなものにすがたをかえる過程(かてい)を、つくる人と現場(げんば)の知恵(ちえ)や努力とともに、写真やイラストを使ってわかりやすく説明します。
Go to the top of this page